ゴールデンウィークだから出来ました。

山中 敦子

2008年05月05日 21:40

掃除大好きの私がいつも気になっている場所がありました。

会社の5S活動でも、行いたいのですが少し危険という場所で            中々出来ない場所がありました。

そこは、若林店から、約1キロ離れた交差点近くの中央分離帯で、交通量も
激しく産業道路になっていますので、部品を積んだトラックがいっぱい通ります。

その道路の真ん中に30センチ幅のコンクリートの分離帯がありますが、そこには、ご覧のように、こんな大きな雑草がはえたり、ゴミが溜まったりして何か嫌な
気分なのです。掃除の神様の鍵山秀三郎さん流にいえば、心がすさむ景色です。

いつか、あの場所を綺麗にしたい!!!

ゴールデンウィークなら、皆も、企業も休み、この時しかない!

早朝なら、車も来ないしと思い、朝 5時に現場に着き、雑草やゴミをかたずけ始めました。6時位に、サイレンを鳴らして近くに消防自動車が来ました。

何なのかな?と思って、顔を上げると窓から顔を出して、偵察でした。
誰かが、何か言ったのでしょう。
道路の真ん中で、何かしていると。

消防の人が手伝ってくれると思ったのが大間違いでした。


3時間の格闘の末、こんなに綺麗になりました。
とっても良いゴールデンウィークでした。