献血初体験!
今週と~~~~~~~~~~~~~っても忙しく、
あまり記憶がありません…。
本当~~~~~~~~~~~~~~に忙しくて、
全然、記憶がありません…。
という訳で、今日は先週ボツにした記事にします。
(決して手抜きではありません。あしからず…。)
さて、この週は初体験がふたつ。
ひとつは『健康診断』。
そしてもうひとつは『献血』です。
『健康診断』のほうは記事にしてみたものの、
あまりの内容の汚さに、
これでは本田のイメージが崩れてしまうと
ボツにせざるをえなかったので、
今回は『献血』について書きます。
前日の健康診断でも、持ち前の血圧の低さに
『えっ?これであってます?』
『毎回、こんなに低いんですか?』
『もう1回計ってみましょう。』
『あ~、やっぱりこんなもんなんだ…。』
と言わせた本田 満(34歳)。
果たして献血なんてできるのか?と周りの心配をよそに
やまのぶの社会貢献活動の一環として
やまのぶにとって非常に身近な、
豊田公設市場で行なわれた『献血』には、本田を含め
やまのぶ各店からたくさんの方が集まりました。
写真は公設市場水産棟です。
どれくらい集まったかというと、
献血カーの中で
『いやぁ~、今日は午前といい午後といい、
チェックの服の人が多いわ~。』
『本当ね~。っていうか、どこかの制服じゃないの?』
『…(失笑)。』
という会話が成立するぐらい集まったのです…。
さて、問診表にもツッコミどころが満載でしたが
あえてスルーして(現場ではツッコんでいましたが)
記入が済むと、いよいよ問題の血圧測定。
ん?
あれ?あれ?
それは、見たことの無い正常値。
壊れてるんじゃないの?これ?と思うぐらい
まともな値が出てるではありませんか!
上 前日96/この時125
下 前日68/この時90ぐらいだったかな?
しかし、それでも
『まずいな~。もう一回計っていい?』
って聞かれるものだから、
『???????????????』
答えは脈拍が100を超えているため。
緊張してる!!!
初めてだから~!!!
それで、血圧もあがってたのか~?
何とか二度目は90台に…。(まだ鼓動が早い…)
これでようやく献血カーに乗ることができました。
良かった、良かった。
さて、本店事務員さん(女性)が
男らしく400ml抜かれてる中、
前日、バリウムがあわず体調(悪)のうえ、類まれなる
スレンダーボディ本田 満(34歳)は
かわいらしく200mlで打ち止め。エヘッ。
一緒に行った惣菜の田中くん(彼も献血初体験)も
400ml抜かれているため、先にバスを降り
休んでいると、終わった田中くんがやってきて
『店長、降りてから
「有名なブログ書いてる人どの人?」
って言いながら入ってきた人いましたよ。』
って教えてくれましたが、バスの中が込み合っていたため
そのまま帰ってしまいました。
ごめ~んね
さて、さすが市場だな~と思ったのが
献血が済んだら、パンとジュースがもらえるよ
って聞いてたけど、
帰りにいただいたのが…
梨2玉とバナナと玉子。
以上、今回はこの記事一発!
本田 満(34歳)でした~~~!また来週~!