やまのぶのチラシ

山中 敦子

2008年03月15日 10:15

最近毎日本田の登場ですが、専務がブログ辞めた訳ではない(?)と
思いますのでもうしばらくのご辛抱を…


本日は、本田1週間ぶりのお休みの為(家族サービス中で)
コメントのお返事ができませんが、また日曜日にまとめてお返事
いたしますので、ご了承下さい。
運転中は危ないからね。

さて、本日のお題は『やまのぶのチラシ』です。
やまのぶでは、今年の2月からチラシのパターンを新しくしました。


左上にテーマを持った販促を入れた、
いわゆる『52週マーチャンダイジング』というやつです。
1年間は52週あるため、その週、その週で祭事にあわせた
販促テーマがあります。
これにより、お客様の生活サイクルにより合わせた
販促が可能になる訳です。

さて、これを1年間続け52週分のテーマをつくり、
来年は反省も活かして、もっといい販促になるよう
修正しながらいこうという取り組みです。

もっとお客様のために!自分たちのやれることはないか!!
これが、私たちの大切なお仕事です。


そして、チラシを作るのにももちろんお金がかかりますから、
どうせかかるなら最大限の効果をあげる!
これもまた、私たちの大切なお仕事である訳です。

今の私のブログもそうかも知れません

ご存知の通り(?)私は店長ですから、
店を守るのがお仕事です。
何を守るか?売上もそう、
従業員の生活もそう、
そしてお客様の満足も、
4店しかない『やまのぶ』ですから
会社を守る事もです。


という訳で、今年新たにチラシ販促の強化メンバーに
選ばれた訳ですが、過去にも店ごと個々にチラシをいれて
いたときも、店長になるずっと前からやまのぶのチラシに
携わってきました。それは、店長になる前、一般食品をずっと
担当していたからかも知れません。
一般食品の担当者は、全ての生鮮食品と連動します。
メインはどうしても生鮮食品になりますが、
どんなドラマでも名脇役は必要なものです。

サラダ野菜にはマヨネーズやドレッシングを、
おいしいお刺身にはおさしみ溜りやわさびが、
お肉には焼肉のたれや塩コショウなどがついてきます。

そこで、今回我が社ではあまり、外に向けて顔を公開
していない近藤本部長が
2名の猛者を集めました。
今回もお顔は公開できません。
公開しようとするとヒットマンに背後をとられてしまうので


ひとりは、学生時代はストリートダンサー。
ブレイキングバトルならいつでも受けます。
いまでも本当は踊れる本田 満34歳と、
(すいません。猛者というよりはどっちかというとボサッとしてる方でした

そしてもう1人がこの方
一般食品の現バイヤー、近藤治彦さんです!!




・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
治彦さん・・・
・・・もうちょっと、
ましな写真とコメント
なかったんかい




そんな僕たちで作っている最新のチラシ情報は
このページの一番左上の方に入口があります、
やまのぶホームページでご確認いただけます!
お得な情報満載です!ぜひ一度ご覧下さいませ!!

関連記事