今年も楽しい新年会
毎年全店の従業員さんが集まって新年会が開催され、やまのぶの一年のスタートです。
みなさんの溢れんばかりのエネルギーが弾けます。
社長の挨拶や店長の挨拶が終わると幹事さんの出番です。
今年の幹事さんの余興はまたまた、楽しいものでした。
まずはお得意のなまバンドで1曲!!
普段、鍛えた?声で魚やチーフが熱唱です。
今年は新入社員の女性メンバーも加わり華やかです。
今は女性の時代、優秀パートさんの表彰です。
みなさん、明るくテキパキと仕事が出来感謝です。
これからも宜しくお願い致します。
今回、自ら挑戦し「サービス介助士 2級」を取得したレジ検定1級認定者の水田さん
向上心に社長から表彰状が渡されました。
ちなみに「サービス介助士」とは、おもてなしの心と介助技術を学び高齢や障害のある人を
サポートさせていただく資格です。
私もオシャレをして参加しました。
「みどりの里」 野中すみれです。
でも、靴が>>>>!!
やっぱり、はだしのお姫様かな?
店対抗の競技に参加の???さん。
あまりの美しさに惚れ惚れです。
なんか、仕事を変えたほうが良いみたいです。
今年から性格が変わるのでは無いかと心配です。
みんな」、こうやって落とさないように運んでと幹事の説明です。
会場を駆け抜けて競争です。頑張れ、がんばれと声援が飛びます。
本田店長が難破??してます!!
なんか、そのまま昔が再現みたいですが皆が楽しむように演技も大変です。
このパワーで今年も頑張りましょう!!
関連記事