地域貢献制度②
昨日の吉浦店長の落書きは
大変失礼いたしました。
以後、このようなことが無い様に
いたしますので、何卒、何卒お許しくださいませ。
ヨッシー、ごめ~んね。
さて、地域貢献制度②です。
今日もヨッシーが怒っているかとっても心配な
本田 満34歳がご説明をさせていただきます。
さて、この度スタートいたしました『地域貢献制度』は、
『やまのぶポイントカード』を使って、
地域の為にできることは
ないだろうかという活動です。
で、この『やまのぶポイントカード』はご存知の方も多いでしょうが、
お買上200円ごとに1ポイントが加算されますね。
これが500ポイント貯まりますと、現金で
キャッシュバックがあるシステムになっていますが、
もちろんこれは従来どおり継続します。
で、これは今まで通り継続しつつさらに!
カードを持っている方が希望された学校のPTA様に、
この方(カードをお持ちの方)のお買上金額
2000円ごとに1円を、
やまのぶ側から寄付します!
という制度なんです。
やまのぶからですよ!やまのぶ!
お客様からではないですよ!!お間違えなく!!
(ここを意外と間違えて理解している方が
多いらしいので強調させていただきます!)
ご理解いただけましたか?
お客様はいつも通り、普通に買い物さえしていただければ
あとはこっちで勝手に累計を計算していって、お客様のお買上が2000円
になる毎に1円を指定のPTA様に寄付させていただきます。
もちろん、通常の200円で1ポイントはそのまま!今まで通り!
このポイントとは関係なく、2000円毎に1円を寄付させていただくんです!
要するに、2000円お買上いただいて、
いくらかやまのぶが利益をいただいていた中から
1円を寄付にまわさせていただくと、平たく言えばこういう事です!
ただ、店内にあふれるお買得品も儲かるものばかりではないので
2000円お買上になられても利益が発生しない事もある話ですが…
もちろんその場合も喜んで寄付させていただきます。
さて、次回は地域貢献制度の申し込み方法についてをご説明させていただきます!
絵と本文は一切関係がございません!
だめだよ、藤野君。勝手に出て来ちゃぁ~!
関連記事