来年の準備にボカし作り
暑い、暑いと言っていましたが農業ではもう、来年の畑の準備が始まりました。
今日は会長がリーダーで長野県平谷農場の畑にいれるボカシ堆肥を作る作業です
長野は標高900mもある高冷地ですので
少し堆肥を加え無いと生育が遅れます。
ごんべいの里の栽培基準に合わせ、米ぬかと魚粉と糖蜜とEMだけを合わせてボカシを作ります。動物性の糞尿は一切使いません。
一日中掛かって沢山作ります。
11月になると平谷高原は寒くなり仕事が終わります。12月の雪の降る前に畑の中に入れ冬の間に発酵させて土作りをします。だから今、作らないと間に合いません。
授産所からも応援に来て頂き一緒に作ってもらいましたが若い人達でしたから力もあり、大助かりでした。会長達のおじさんパワーもご苦労様でした。明日は腰が大丈夫でしょうか?
関連記事