新人研修 食育料理教室  その1

山中 敦子

2010年05月29日 16:14

今回、新入社員と若手社員のみなさんを対象に研修の一貫として食育料理教室が開催されることに
なりました。
食品は販売していても、自分で料理をしたことが無い若者たちに今年1年間のかけて料理教室が
始まりました。エプロンをかけて・・・・・・・・・。


神妙な顔つきで女子社員も話をきいています。
皆さん包丁は持ったことがあるのでしょうか?


毎月の季節の食材を使ってのメニューを中心に、基本コースも取り入れての献立です。



問題児発見!!玉ねぎの皮むきが始まりました。
「先生、どこまで剥くんですか?」
「アレ、段々、小さくなってきちゃったよ」


カメラを向ければ、ハイ、ポーズ!!
そんなことより早く包丁をもって!



包丁はどうしたの??



こちらは今、シーズンのラッキョウに挑戦です。
お客様に「ラッキョウは?」と聞かれても答えられるようにと言われて
ラッキョウの皮むきが始まりました。
こんなこと初めてですよね!!
うまくいくかな?


今日のレシピは今、旬の「かつおのたたき」と「おむすび」と「お味噌汁」です。
講師はティア佳織の店のマクロビュテックの前田先生です。
頑張りましょう。





関連記事