第16回豊田掃除に学ぶ会 豊田市立東保見小学校
飯野小学校でトイレ掃除体験をされた市川先生が赴任先の東保見小学校でも
感謝のトイレ掃除をしょうと行動を起こしました。
新しく来た学校で 新しいことをするなんて金八先生見たいですごい!!と思いました。
今日は少し寒かったですが ノエビア豊田販社のギャルもお手伝いです。
女性を美しくする人たちが心も奇麗にして最高です。
全員で頑張ろう!!
いつもと違っていたのは保見地域はブラジルの人たちも多くいますので国際的です。
こんな張り紙がされていました「このトイレは使えません」
そのままにして置きません。「故障にしてごめんなさい」といってからなおします。
みんなが困らないように詰まりも直していくのも掃除です。
道具を使って見事なおして復活です。
きれいにするからね。そして真っ白になりました。
換気扇もホコリがいっぱいでしたが こんなにきれいになりました。
大阪掃除に学ぶ会の坂田さんも参加してお手伝いして下さいました。
今度、大阪の淀川で大掃除を行うそうです。すごいですね!!
市川先生の感想発表でした。
最初は、臭い、臭いと言っていたトイレ掃除でしたが、トイレがきれいになって嬉しいという感想が発表
されると先生からも頑張りをほめて頂きました。
校長先生からも奇麗になったトイレを褒めていただき下級生のお手本になりました。
ブラジルのお友達も一生懸命になってやりその姿に驚きました。
トイレ掃除が気持ち良かったと感想発表をしました。
どこの国の子供も素直だと感じました。
ブラジルにも、ブラジル掃除の会が平成8年に出来毎年掃除が行われています。
豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら
豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子のこれまでの記事はこちら
関連記事