第18回豊田掃除に学ぶ会 幸海小学校
4週目になる「感謝のトイレ掃除」今回は幸海小学校です。
近くに住宅地が出来、児童数が増えました。
にこやかな顔で送迎を教頭先生にして頂き 恐縮でした。
男子トイレを女の子も一生懸命磨いてくれピカピカになりました。
洋便器も便座をはずし、磨きました。将来役に立ちますね。
他校では中々 校長先生が参加されることは少ないのですが、参加され皆の掃除の感想を聞いて
下さいました。そして「一流になる人は掃除に学ぶひとが多い、一生懸命に臭い所を掃除してそこが
美しくなった時 皆の心も奇麗になってくる。頭と身体と心を磨くことが大切といつも言っている。」
そして「皆が自分の気持ちを現すことや こんなに長く発表する姿ははじめて経験した」と誉めて下さいました。
最後に西三河ブロック長の竹中さんから「感動すると何でも出来るよ!! 人の嫌がる
ことを進んでするのが本当のエースだ。」と教えて頂きました。
みんな やってよかったね!!
豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら
豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子のこれまでの記事はこちら
関連記事