第19回豊田掃除に学ぶ会 豊田市立飯野小学校

山中 敦子

2010年03月13日 15:42

5週連続の感謝のトイレ掃除も最後になりました
飯野小学校は3年目になり少しきれいになっていましたが・・・・・・・?

それでも大勢が使うと男子トイレの便器の水こしに
こんなに尿石やヌメリがついていて
なかなか・・・手ごわいぞ!!
男の子が勇気を持って挑戦してくれました。
「目は怖がるが手には勇気がある」掃除の神様の鍵山さんはそう言いました。



勇気を持った手で掃除を持すると、段々汚れが落ちてきました。



地域ブログで知り合いになった初参加の宮田電工の影浦さん
一生懸命に汚れた水こしを掃除しています。
さわやかな顔でやっていますね!!



1年生のトイレの入り口がちょっと乱れていますね。
高齢社会になりました。退職して余暇のある皆さん、
可愛い孫のために時々は学校に行って校舎の掃除のお手伝いをしませんか?
いじめも無くなりそうです。



「はきものをそろえると心が揃う」 乱れていると異常が発見できないといいます。



少し時間があっので私が予定以外の場所の洗面所の掃除をしていた時
トイレを使用した女の子がなんと、当然のように乱れているスリッパを揃えてくれました。
「有難う、何年生?」
「6年生です。この前に掃除をしたクラスです。」

素晴らしい!! 
飯野小学校は4回に分けて掃除をしました。1番はじめに掃除をしたクラスの女の子でした。
掃除の精神が活かされていました。

例えばこのようにスリッパきれいに揃っていると、1組でもクシャクシャになっていると
異常が発見されます。全部クシャクシャになっていると異常に気が付かない。
異常を早く発見するためには、整理整頓が大切という所です。



最後に担任の先生の感想をいただきました。
皆で一生懸命やったことを誉めて頂きました。
先生も卒業式を控えた忙しい時に協力していただき有難うございました。
寒い中を教頭先生まで一緒に最後まで見送っていただき感謝いたします。
また、来年も宜しくお願いいたします。




豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら


豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子のこれまでの記事はこちら

関連記事