シュークリーム♪シュークリーム♪
どうも こんにちは。
登場予定ではなかったのですが、
急遽
専務の出張にともない
シュークリーム&土用丑の広報担当に任命されました
本田 満(梅坪店店長 東郷町在住 既婚 35歳)です。
またこいつかって思わないでね。エヘっ。
さて、7月19日は当社で
3度目となる『シュークリームの日』
が開催されました。
「土用丑じゃん。」って思ってるあなた…。
毎月19日はシュークリームの日、
シュークリームの日と
ここで覚えて行ってくださいませ。
そう、今回は夏の一大イベント
『土用丑の日』とモロにカブってしまった
『シュークリームの日』。
当初、計画段階では
無理のない数字にこだわっていた各担当者に
私は店会議で
無茶苦茶な数字を突きつけて、
『お客さまの数は期待できるのだから、
これぐらいの数売り切る気持ちでやってみて!』
と
容赦ない一言を浴びせました。
ちなみに
突きつけた数量は梅坪店でなんと
2500個目標!
う~ん、
我ながら人でなし。きっと
悪魔のようにみえたことでしょう。
エヘっ。
しか~し!
やる事に意義がある。
失敗を恐れていては何も始まらないっ!
きっとこのイベントが終わる頃には
担当者も気づいてくれる。わかってくれると信じていました。
そこで、2500個を売るためには
今までと同じ売り方をしていたら
到底届かない数字である事と
売るためのヒントを色々と影でこっそり教えつつ、
あとは担当者の成長の為、
じ~っと
ただひたすら
じ~~~っと
遠くから見守る事にしました。
(と言うよりは、炭火で焼かれて手が離せなかったんですけどね、実際。)
さて、売場は某メーカー様にお借りした
特設ケースも加え、
こんな感じに出来上がりましたよ~
いや~。素晴らしいですね~。
甘いものが苦手な私は、
報告しながら倒れてしまいそうです~。
ちなみに、店頭で早朝5時から炭の火起しをしていた私は
ありえない数のシュークリームが納品される様をず~っと見つめておりました。
いやぁ~、
自分で数量突きつけただけに
ちょっぴり責任を感じちゃいました。エヘっ
さて、店がオープンしても
ひたすら炭火焼な私本田は
たまに表にダンボールを捨てに出てきた従業員に
『うなぎはどうだ~?シュークリームは~?』
と、
うわごとの様に同じ質問を繰り返していましたが、
実際聞いても頭に入らないのが現実だったりして…。
なにせ、
店頭炭火の前がすでに2日目だったので…。
昼休憩でレジの大岸さんから1000個は越えたことを聞き、
その時点で1時をまわっていたので
(少しまずいかも…。)
と思っていたのが本音ではありますが、
ここはど~んと、
『大丈夫。いけるよ!』
と
無責任な一言を発しました。
これが
吉とでたのか?追い上げも激しく、
夕方6時頃だったでしょうか?
(時間の記憶すらあまりない過酷な状況。次の記事参照。)
大岸さんが涙目で走ってきました。
『店長~!完売しました~♪』
おめでとう!よく頑張った!
偉い!偉いぞ~!!!
これで無責任な一言の責任が救われる…
というのは冗談ですが、
見事!2500個クリアという事で!
このあと、他店の状況も報告を受けますが
全て完売!
毎月19日はシュークリームの日、
シュークリームの日です!
担当者がどんどん成長を遂げる
やまのぶ今年の取り組み
『異常値大作戦!』
シュークリーム以外にも様々な部門で
多種多様な取り組みを実践しているやまのぶは
昨年よりも
『買う楽しさ』
が充実した店作りを行なっています。
きっと今日も?どこかの店舗で
変わったもの?を変わった売り方?で
もの凄い数売っているかも知れません。
店長に悪魔のような数字を突きつけられて…。エヘっ。
それでは、臨時報告第1弾。
本田 満(梅坪店店長 東郷町在住 既婚 35歳)が
報告いたしました~♪
また後ほど。バ~イ。
関連記事