この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2013年07月17日

飯野小学校トイレ掃除

6月に行った1組、2組のトイレ掃除に続き3組のトイレ掃除が暑さに負けず行われました。

リーダーさんの紹介からはじまります。
やまのぶの店長達も5人参加してお手伝いです。

リーダーさんが先にやり方の説明をしてる姿を恐々見ています。いつもの事ですがこの辺まではイヤーな顔です。

しかし、やり始めると…リーダーさんが
便器にいきなり手を入れるのを見て子供達は挑戦者になります。

担任の先生も水越の担当で子供達と同じ目線で素晴らしいと思います。

排水溝の流れが悪いと思って掃除した所
今迄の掃除で抜けた床ブラシのナイロンか一杯出てきました。

すっかり綺麗なってピカピカになりました。

みんなの心もピカピカになりました。
感想発表では、楽しかった、又やりたい
心もピカピカになった!と嬉しい感想です。リーダさん、又お仕事の中よろしくお願いします。








同じカテゴリー(豊田掃除に学ぶ会)の記事画像
夏休みの宿題 猿投台中学校トイレ掃除
豊田市立広川台小学校トイレ掃除
夏休みの宿題
豊田市立飯野小学校トイレ掃除
高橋中学 校のトイレ掃除
豊田市立飯野小学校トイレ掃除
同じカテゴリー(豊田掃除に学ぶ会)の記事
 夏休みの宿題 猿投台中学校トイレ掃除 (2014-08-24 17:56)
 豊田市立広川台小学校トイレ掃除 (2013-09-28 18:14)
 夏休みの宿題 (2013-08-28 11:07)
 豊田市立飯野小学校トイレ掃除 (2013-06-11 19:18)
 高橋中学 校のトイレ掃除 (2013-03-13 06:10)
 豊田市立飯野小学校トイレ掃除 (2012-12-04 16:29)

「豊田掃除に学ぶ会」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
飯野小学校のトイレ掃除とても楽しく勉強になりました。次回の猿投台中学は私の学区、まだ、私の子供は通っていませんが、子供会で一緒だった子供たちがいるので、はりきって参加します。 

子供だけでなく、親、地域の方も参加して一緒に学べると地域活性化ですね。 区長や、交流館の館長さんにも宣伝してきます。
Posted by 伊藤 往代 at 2013年07月18日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯野小学校トイレ掃除
    コメント(1)