やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年04月23日
もうじき5月ですね…。
タイトルの通り、もうじき5月ですね…。
5月、やまのぶでは決算月になります。
そこで!本田はお客様に抽選でBIGな景品があたる
決算特別企画を企画しました
!
詳細はまだ明かせないですが
、いずれチラシ、店内、
またこのブログでも紹介していきます
!
先日は、同期の生田店長、
グロッサリーバイヤーの近藤治彦さんに
お願いして、景品の買出しに行ってもらいました
お二人さん、どうもありがとうございました
そこで、特賞は
…!
いやいやいや、まだ明かせないなぁ
…。
でも、もったいつけるの苦手だなぁ~~~。
話しちゃおうかなぁ~~~~~
やっぱ、やめとこうかなぁ~~~。
やっぱやめた
でもな~~~
どうしよっかなぁ~~~。
みんなビックリするかなぁ~~~。
あぁ~~~、話したいなぁ~~~~~。
でも、やっぱやめとこ
5月のやまのぶに乞うご期待!

目が離せませんよ!
5月、やまのぶでは決算月になります。
そこで!本田はお客様に抽選でBIGな景品があたる

決算特別企画を企画しました

詳細はまだ明かせないですが

またこのブログでも紹介していきます

先日は、同期の生田店長、
グロッサリーバイヤーの近藤治彦さんに
お願いして、景品の買出しに行ってもらいました

お二人さん、どうもありがとうございました

そこで、特賞は

いやいやいや、まだ明かせないなぁ

でも、もったいつけるの苦手だなぁ~~~。
話しちゃおうかなぁ~~~~~

やっぱ、やめとこうかなぁ~~~。
やっぱやめた

でもな~~~

みんなビックリするかなぁ~~~。
あぁ~~~、話したいなぁ~~~~~。
でも、やっぱやめとこ

5月のやまのぶに乞うご期待!
目が離せませんよ!
Posted by 山中 敦子 at 18:22
2008年04月23日
ネタ切れ?
いかん
…
限界だ
!
なんも浮かばん
…!!
だいたい、昨日の稲垣君ネタだって
やらせもいいところじゃないか…!
(←自分に怒り)
『稲垣、豆乳とか売ってる売場の上に
でっかいヤクルトの置物あるから持って来い』
って自分で言っといて、持って来たら持って来たで、
『早く飲む真似しろ』
パシャッ
『いつまで持ってるんだ、早く片付けて来い』
って言ってあの内容…。我ながら人でなしだ
…
もし、アレがもとで稲垣君が専務や部長などに怒られでもしたら…
稲垣君!
ごめ~んね
次は違うネタでお願いね
(←懲りてない男
)

限界だ

なんも浮かばん

だいたい、昨日の稲垣君ネタだって
やらせもいいところじゃないか…!

『稲垣、豆乳とか売ってる売場の上に
でっかいヤクルトの置物あるから持って来い』
って自分で言っといて、持って来たら持って来たで、
『早く飲む真似しろ』
パシャッ

『いつまで持ってるんだ、早く片付けて来い』
って言ってあの内容…。我ながら人でなしだ

もし、アレがもとで稲垣君が専務や部長などに怒られでもしたら…
稲垣君!
ごめ~んね

次は違うネタでお願いね


Posted by 山中 敦子 at 15:00
2008年04月23日
問題の木
先日、お客様よりお電話をいただきました。
『やまのぶはいつも利用させてもらってるけどね…。
実はこの前、おたくの駐車場でひとつ気づいたことがあって
電話したんだ。教えてあげておいた方がいいと思ってね…。
駐車場の向こう側に土手があるでしょ。あそこに木があるんだが
そのうちのひとつが、枯れておってね…。大きな木なんだ…。
あれが駐車場に倒れてくると危ないでしょ。まだ車が壊れるだけなら
まだしも、大怪我じゃすまないとね…、店長さん困ると思ってね…。
早いうちアレは切ってもらった方がいいとおもうな…。
どこの土地になるかわからないけど、連絡してもらってさ…。
切ってもらった方がね…。』
電話の声では初老?の男性からでしたが、
わざわざご忠告いただきまして、ホントありがたい話です
今までも、お客様よりいろんな事を教えていただき
能力無しの本田はいつも助けていただいております
早速確認すると、確かに大きな木が枯れているように見える。
神社の土地の方だったので、氏子さんに連絡すると
『あれはもうじき芽吹いてくるよ。まだ生きてる木だ…。』
とおっしゃっておられました。
ところが先日、今度は氏子さんのほうから
『今度の水曜日の朝、あの木を切るからね。駐車場少し使わせてもらうよ。』
と言われ、いよいよ切る事になりました。この間にどういう経緯があったか
わかりませんが、まぁ、切ってもらえるなら安心です
よその土地に勝手に入って切るわけにもいかないですし、
何より大きな木ですから…
と、いうわけで本日26Mも伸びる
すごいヤツが駐車場にやって来ました。

近くで見るとかなり大きいです!

近づいていって


切る!切る!切る!

すっかりキレイになりました!
川合造園さん、氏子の今井さん、ありがとうございました!
これで安心してお客様をお迎えできます
!!!
『やまのぶはいつも利用させてもらってるけどね…。
実はこの前、おたくの駐車場でひとつ気づいたことがあって
電話したんだ。教えてあげておいた方がいいと思ってね…。
駐車場の向こう側に土手があるでしょ。あそこに木があるんだが
そのうちのひとつが、枯れておってね…。大きな木なんだ…。
あれが駐車場に倒れてくると危ないでしょ。まだ車が壊れるだけなら
まだしも、大怪我じゃすまないとね…、店長さん困ると思ってね…。
早いうちアレは切ってもらった方がいいとおもうな…。
どこの土地になるかわからないけど、連絡してもらってさ…。
切ってもらった方がね…。』
電話の声では初老?の男性からでしたが、
わざわざご忠告いただきまして、ホントありがたい話です

今までも、お客様よりいろんな事を教えていただき
能力無しの本田はいつも助けていただいております

早速確認すると、確かに大きな木が枯れているように見える。
神社の土地の方だったので、氏子さんに連絡すると
『あれはもうじき芽吹いてくるよ。まだ生きてる木だ…。』
とおっしゃっておられました。
ところが先日、今度は氏子さんのほうから
『今度の水曜日の朝、あの木を切るからね。駐車場少し使わせてもらうよ。』
と言われ、いよいよ切る事になりました。この間にどういう経緯があったか
わかりませんが、まぁ、切ってもらえるなら安心です

よその土地に勝手に入って切るわけにもいかないですし、
何より大きな木ですから…

と、いうわけで本日26Mも伸びる

すごいヤツが駐車場にやって来ました。
近くで見るとかなり大きいです!
近づいていって
切る!切る!切る!
すっかりキレイになりました!
川合造園さん、氏子の今井さん、ありがとうございました!
これで安心してお客様をお迎えできます

Posted by 山中 敦子 at 13:02
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録