やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 宮崎県の農家訪問
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2016年02月25日
宮崎県の農家訪問
九州は宮崎県の農家さんから冬の間は沢山のこだわりの野菜を送って頂いています。その農家さんを訪問しました。
人参を作っている農家さんです。
アルファー人参という甘味の強い人参で
もう直ぐ出荷です。

人参の葉が横に倒れた感じになり、真っ直ぐ立っていなかったので訊ねた所、もう養分が一杯だから要らないと言う姿だよ!と教えられ、ビックリしました。

こだわりの栽培ですので、健康に害のある硝酸体窒素もとても低く、驚きまさした。普通は1000ppm位ですがこの数字です。ジュースにして飲ませて頂きましたが
甘い味でした。

三月にこの人参の収穫祭をやります。
楽しみです。

人参を作っている農家さんです。
アルファー人参という甘味の強い人参で
もう直ぐ出荷です。

人参の葉が横に倒れた感じになり、真っ直ぐ立っていなかったので訊ねた所、もう養分が一杯だから要らないと言う姿だよ!と教えられ、ビックリしました。

こだわりの栽培ですので、健康に害のある硝酸体窒素もとても低く、驚きまさした。普通は1000ppm位ですがこの数字です。ジュースにして飲ませて頂きましたが
甘い味でした。

三月にこの人参の収穫祭をやります。
楽しみです。

Posted by 山中 敦子 at 10:31
│コメントをする・見る(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録