やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 宮崎トマト農家さん
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2016年02月25日
宮崎トマト農家さん
ミニトマトの畑に行きました。お客様から人気のある甘いミニトマトが沢山なっていました。このまだ青いミニトマトが
赤く色づいて来るまで何日位掛かるかと
思い聞きました。私は一週間位かな?と思いましたが、聞いてビックリ!
何と50日も掛かるかということです。
冬の間はどうしても長く掛かるかということですが50日とは驚きました。

みんなも驚き、だから沢山発注をかけても少ししか入荷しないのだ!と納得。

小さいから簡単と勝ってに思い反省でした。

農薬は使用せず、肥料はネッカリッチを
使い力のある土壌を作る事の大切さも
教えて頂きました。
赤く色づいて来るまで何日位掛かるかと
思い聞きました。私は一週間位かな?と思いましたが、聞いてビックリ!
何と50日も掛かるかということです。
冬の間はどうしても長く掛かるかということですが50日とは驚きました。

みんなも驚き、だから沢山発注をかけても少ししか入荷しないのだ!と納得。

小さいから簡単と勝ってに思い反省でした。

農薬は使用せず、肥料はネッカリッチを
使い力のある土壌を作る事の大切さも
教えて頂きました。
Posted by 山中 敦子 at 10:50
│コメントをする・見る(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録