やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 素敵なお母さん達の農業
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2016年04月18日
素敵なお母さん達の農業
今年で三年目のお母さん達の米作り。

子供達に安心、安全なご飯を食べさせたい‼︎と自らが活動するグリーンママの
お母さん達が今年も計画しました。

会長が農業を始めたきっかけをお話ししています。

平成8年に会長の農業が取り上げられた
新聞です。

農作業は大変な重労働ですが、それを
嫌がらず、自分達で挑戦することは
素晴らしいお母さん達ですね。
昨年はイノシシに田んぼが荒らされそうになった時、1日でイノシシ除けのサクを自分達で取り付けたお母さんパワーには感動しました。
今年も頑張って下さい。

子供達に安心、安全なご飯を食べさせたい‼︎と自らが活動するグリーンママの
お母さん達が今年も計画しました。

会長が農業を始めたきっかけをお話ししています。

平成8年に会長の農業が取り上げられた
新聞です。

農作業は大変な重労働ですが、それを
嫌がらず、自分達で挑戦することは
素晴らしいお母さん達ですね。
昨年はイノシシに田んぼが荒らされそうになった時、1日でイノシシ除けのサクを自分達で取り付けたお母さんパワーには感動しました。
今年も頑張って下さい。
Posted by 山中 敦子 at 10:36
│コメントをする・見る(3)
この記事へのコメント
初めて参加しました。
素晴しいお話でした。
毎日口に入れる物、食の大事さを改めて感じました。
ありがとうございました。
素晴しいお話でした。
毎日口に入れる物、食の大事さを改めて感じました。
ありがとうございました。
Posted by 中村です(^^) at 2016年04月18日 20:25
このお話とは関係ありませんが、朝5時前に市駅付近でお掃除されている姿を見ました。
以前お世話になってやまのぶで学んだ事今も役にたっております。
懐かしくてコメントさせて頂きました
以前お世話になってやまのぶで学んだ事今も役にたっております。
懐かしくてコメントさせて頂きました
Posted by 水田 at 2016年06月27日 16:18
オープン当初から梅坪店を利用しています。
従業員のレベルが高くて豊田ではダントツのお店ですね。今まで嫌な思いをした事は無かったのですが、今日 初めて何か嫌だなと感じた事がありました。
目が合ったのに いらっしゃいませの 一言がない人がいて残念でした。
他の従業員さんの感じ良さでカバーできましたけど…
従業員のレベルが高くて豊田ではダントツのお店ですね。今まで嫌な思いをした事は無かったのですが、今日 初めて何か嫌だなと感じた事がありました。
目が合ったのに いらっしゃいませの 一言がない人がいて残念でした。
他の従業員さんの感じ良さでカバーできましたけど…
Posted by 川井と申します at 2016年07月22日 22:42
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録