やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年05月16日
実はブログお休みしている間にラジオラヴィート
実は、ちょっとした反抗心も手伝い、
体調不良もあってお休みしていたブログ。
今だ僕登場の曜日が決まらないので
勝手に金曜日にしてしまおうと
目論んでいるので本日3回目の登場です。
さて、風邪をこじらせ声の出ない
ブレイクダンサー本田 満(34歳、射手座、A型)は
ブログをお休みしている間、
声が出ないのにラジオ出演をしておりました。
そうです。ラジオラヴィートのスーパー突撃隊?
(こんなタイトルで良かったっけ?まぁ、いいかぁ~
)
に出演しておりました。
13日火曜日の16時30分からです。
今回は、その模様を少しお話ししましょう。
火曜日夕方16時30分から行なわれる
このラジオの収録(といっても生放送)は
第1週目を梅坪店にて、
第2週目を市木店にて、
第3週目は空いて
第4週目に本店OR若林店にておこなわれる
いわば、やまのぶリポートみたいなコーナー。
なので、人事異動があっても
必ず次は6月の第1週目に本田登場のチャンスは
やってきます。フッフッフ。
ニヤッ。
さて、市木店での収録最終となった今回。
最近出番も少なく、ひょっとして…
ラヴィートの方たちから敬遠されているのか?
と思っていた本田 満(34歳、射手座、A型、東郷町在住)
ところがどっこい、最後の最後にマイクを突然向けられ
声の出ない本田は少々あせりました…。
しか~し!
そこは市木店リーダーであり、店内放送のウグイス嬢(オエッ)でもある
本田 満(34歳、射手座、A型、東郷町在住、通勤時間40分強)。
力強く言葉を発しました。以下はその模様です。

鮮魚部鬼頭チーフとリポーターの有紀さん。
有紀さんは放送中にもかかわらず、
(ラジオなのに)自家製のカツオのタタキを試食しました。
思えば、有紀さん。結構他の店でも試食ばかりしているようです。
(ラジオなのに!)

続いて、惣菜部稲垣君と有紀さん。
とても収録中とは思えない余裕の稲垣君。
でも、放送ではとても正しい日本語とは思えない稲垣君でした。
もう少し日本語勉強しなさい。
ヤクルトばっか飲んでないで。

そして、精肉部高橋君と有紀さん。
高橋君が困っているように見えますが
違います。こういう顔なんです。
おそらく一番落ち着いてる事でしょう。
つわものの高橋君は、そういう男です。

そして、本日のプチパンでも主役の
おなじみ、近ちゃんの登場です。
実は近ちゃん。ラジオの収録の中で
有紀さんとジャンケンを行い、
負けると人気の『ホテルブレッド(食パン)』を通常240円の所、
なんと100円で売らねばならなくなってしまいます。
そこで、姑息な手段。

試食大好きな有紀さんに、
人気のももパンを食わせて優位に立とうとします。
ていうか、本当食べるの大好きなんですね、有紀さん…。
(ラジオなのに…)
そして、ジャンケンの行く末は!というと
勝ってしまいました!
近ちゃん…。空気読めない子だね、あんた…。
周りに人も集まり、主婦の方の視線が
『え~っ。100円で売らないの~。あんたたち~。』
とチクチクチクチク痛い
中、有紀さんが
『どうしますか?本田店長?
最後に良い店長だったってお客様に
言われたくないんですか?』ってマイクを向けるもんだからつい、
『そんなことしなくても良い人だってのは周知の事実だけどね。』
と言ってしまったものの、
『お客様たちの視線が痛いので…
やっちゃいますかぁ~!』
って事で、100円に。
瞬殺のためカメラで撮影する暇もなく
すっからかんになってしまいました…。
と、いうわけで食パンの写真がないので
こちらの商品をご紹介させていただきます。

生地に水のかわりに紫野菜のジュースを使って
練りこんだ紫野菜のパン。
これなら、野菜嫌いのお子様にも
ちゃんと食べさせる事ができますよ~!
ぜひ、ご利用くださ~い!!
体調不良もあってお休みしていたブログ。
今だ僕登場の曜日が決まらないので
勝手に金曜日にしてしまおうと
目論んでいるので本日3回目の登場です。
さて、風邪をこじらせ声の出ない
ブレイクダンサー本田 満(34歳、射手座、A型)は
ブログをお休みしている間、
声が出ないのにラジオ出演をしておりました。
そうです。ラジオラヴィートのスーパー突撃隊?
(こんなタイトルで良かったっけ?まぁ、いいかぁ~

に出演しておりました。
13日火曜日の16時30分からです。
今回は、その模様を少しお話ししましょう。
火曜日夕方16時30分から行なわれる
このラジオの収録(といっても生放送)は
第1週目を梅坪店にて、
第2週目を市木店にて、
第3週目は空いて
第4週目に本店OR若林店にておこなわれる
いわば、やまのぶリポートみたいなコーナー。
なので、人事異動があっても
必ず次は6月の第1週目に本田登場のチャンスは
やってきます。フッフッフ。

さて、市木店での収録最終となった今回。
最近出番も少なく、ひょっとして…
ラヴィートの方たちから敬遠されているのか?
と思っていた本田 満(34歳、射手座、A型、東郷町在住)
ところがどっこい、最後の最後にマイクを突然向けられ
声の出ない本田は少々あせりました…。
しか~し!
そこは市木店リーダーであり、店内放送のウグイス嬢(オエッ)でもある
本田 満(34歳、射手座、A型、東郷町在住、通勤時間40分強)。
力強く言葉を発しました。以下はその模様です。

鮮魚部鬼頭チーフとリポーターの有紀さん。
有紀さんは放送中にもかかわらず、
(ラジオなのに)自家製のカツオのタタキを試食しました。
思えば、有紀さん。結構他の店でも試食ばかりしているようです。

(ラジオなのに!)

続いて、惣菜部稲垣君と有紀さん。
とても収録中とは思えない余裕の稲垣君。
でも、放送ではとても正しい日本語とは思えない稲垣君でした。
もう少し日本語勉強しなさい。



そして、精肉部高橋君と有紀さん。
高橋君が困っているように見えますが
違います。こういう顔なんです。
おそらく一番落ち着いてる事でしょう。
つわものの高橋君は、そういう男です。

そして、本日のプチパンでも主役の
おなじみ、近ちゃんの登場です。
実は近ちゃん。ラジオの収録の中で
有紀さんとジャンケンを行い、
負けると人気の『ホテルブレッド(食パン)』を通常240円の所、
なんと100円で売らねばならなくなってしまいます。
そこで、姑息な手段。


試食大好きな有紀さんに、
人気のももパンを食わせて優位に立とうとします。

ていうか、本当食べるの大好きなんですね、有紀さん…。

(ラジオなのに…)
そして、ジャンケンの行く末は!というと
勝ってしまいました!

近ちゃん…。空気読めない子だね、あんた…。

周りに人も集まり、主婦の方の視線が
『え~っ。100円で売らないの~。あんたたち~。』

とチクチクチクチク痛い

『どうしますか?本田店長?
最後に良い店長だったってお客様に
言われたくないんですか?』ってマイクを向けるもんだからつい、
『そんなことしなくても良い人だってのは周知の事実だけどね。』

と言ってしまったものの、
『お客様たちの視線が痛いので…
やっちゃいますかぁ~!』
って事で、100円に。
瞬殺のためカメラで撮影する暇もなく
すっからかんになってしまいました…。

と、いうわけで食パンの写真がないので
こちらの商品をご紹介させていただきます。

生地に水のかわりに紫野菜のジュースを使って
練りこんだ紫野菜のパン。
これなら、野菜嫌いのお子様にも
ちゃんと食べさせる事ができますよ~!
ぜひ、ご利用くださ~い!!

Posted by 山中 敦子 at 23:00
│やまのぶ専務時代の現場手記
2008年05月16日
プッチパ~ンバイキング~ パート2
当店の防犯カメラが捉えた
世にも恐ろしい画像がこちら!

そうです…。本日のプチパンバイキング
最終駆け込みで
あのお方が登場いたしました…。

いぇ~い!ナイトウちゃ~ん!

れっつ ダ~ンシ~ング♪
さて、一度落ち着いて…
プチパンの模様をお届けいたしますが、
今回、売れに売れて残りもほんとわずかだったんです。
そこにあのお方がやってきて、ごっそり大人買いするもんだから
本当なくなってしまいました…。


焼いても♪

焼いても♪

売場を埋めても♪

お客様が!
非常にたくさんで…
あっという間に売れる!売れる!
という事で本田最後のプチパンは
大盛況のうち幕を閉じました。
さて、再びナイトウちゃ~んに戻りますが、

近ちゃんとがっしり握手した後、
(大きさが違いすぎる…
)

レジでしっかり精算し…

2000円でお願い!なんてしながら…
(実際、1950円分お買上いただきました…ス、スゴイ…
)

ポイントカードは持ってないんすわ~と言いながら…

僕とがっしり握手し…
(痛い、痛いって…
)

帰って行きました…。
おにくやさん!ありがとね!
世にも恐ろしい画像がこちら!

そうです…。本日のプチパンバイキング
最終駆け込みで
あのお方が登場いたしました…。

いぇ~い!ナイトウちゃ~ん!

れっつ ダ~ンシ~ング♪

さて、一度落ち着いて…

プチパンの模様をお届けいたしますが、

今回、売れに売れて残りもほんとわずかだったんです。
そこにあのお方がやってきて、ごっそり大人買いするもんだから
本当なくなってしまいました…。

焼いても♪
焼いても♪
売場を埋めても♪
お客様が!

非常にたくさんで…
あっという間に売れる!売れる!

という事で本田最後のプチパンは
大盛況のうち幕を閉じました。

さて、再びナイトウちゃ~んに戻りますが、
近ちゃんとがっしり握手した後、
(大きさが違いすぎる…

レジでしっかり精算し…
2000円でお願い!なんてしながら…
(実際、1950円分お買上いただきました…ス、スゴイ…

ポイントカードは持ってないんすわ~と言いながら…
僕とがっしり握手し…
(痛い、痛いって…

帰って行きました…。
おにくやさん!ありがとね!

Posted by 山中 敦子 at 19:25
│商品について
2008年05月16日
プチパンバイキング~!
え~…。
風邪をこじらせまして、声があまり出ない本田 満34歳です。
とかく無理ばっかしちゃうので、一度病気になると
長引くかひどく悪化するのが常でして…
いろいろな方にご心配もおかけするし、
迷惑もかけてしまう…。進歩ないですね…全く。
さて、予告!のままで止まっていたブログ。
本日はその、プチパンバイキング~!の当日です。
朝は、市木店で私が行なう最後の朝礼もあり、
ついにこの企画も私が携わるのは最後という事で、
涙、涙でございます。
しかし、チラシの打合せのため
午前中梅坪店に行っていた本田は、
梅坪のパートさん数名より、
「ブログ見てます。」と言われ、
最近お休みしてしまっていたため
もの凄く恥ずかしかったのですが、
元気をもらって帰ってきました。
と、いうわけでここからは
プチパンバイキング~!の中継です。
このプチパンバイキング~!
何がグ~!かって、まず
価格がグ~!
1コ30円というお手頃さが
グ~ググ~グ~グ~!なのでございます。
また、
サイズがグ~!
プチかわいいサイズのパンなので、
あれもこれも食べたいという欲張りな人にピッタリ!
グ~ググ~グ~グ~!なのでございます。
またまた、
種類がグ~!
常時20種類以上取り揃え、またタイムサービス、限定商品など
入れると、1日でだす種類はなんと30種類以上!
グ~ググ~グ~グ~!カァ~!
え~…。かなり取り乱しましたが…
そんななか、店内で普通にプチパンを楽しんでいる
こんな方をみかけました…。

ん~…どっかで見た様な…?

誰だっけなぁ~?…どっかで見たぞ~、このジャケット…?

この横顔にも見覚えが…???…!あっ!

お侍さま~!
ご来店、ご利用誠にありがとうございます!!
まだ、まだ、どんどんと焼いてまっせ~!


風邪をこじらせまして、声があまり出ない本田 満34歳です。

とかく無理ばっかしちゃうので、一度病気になると
長引くかひどく悪化するのが常でして…
いろいろな方にご心配もおかけするし、
迷惑もかけてしまう…。進歩ないですね…全く。

さて、予告!のままで止まっていたブログ。
本日はその、プチパンバイキング~!の当日です。
朝は、市木店で私が行なう最後の朝礼もあり、
ついにこの企画も私が携わるのは最後という事で、
涙、涙でございます。

しかし、チラシの打合せのため
午前中梅坪店に行っていた本田は、
梅坪のパートさん数名より、
「ブログ見てます。」と言われ、
最近お休みしてしまっていたため
もの凄く恥ずかしかったのですが、
元気をもらって帰ってきました。

と、いうわけでここからは
プチパンバイキング~!の中継です。
このプチパンバイキング~!
何がグ~!かって、まず
価格がグ~!
1コ30円というお手頃さが
グ~ググ~グ~グ~!なのでございます。
また、
サイズがグ~!
プチかわいいサイズのパンなので、
あれもこれも食べたいという欲張りな人にピッタリ!
グ~ググ~グ~グ~!なのでございます。
またまた、
種類がグ~!
常時20種類以上取り揃え、またタイムサービス、限定商品など
入れると、1日でだす種類はなんと30種類以上!
グ~ググ~グ~グ~!カァ~!

え~…。かなり取り乱しましたが…

そんななか、店内で普通にプチパンを楽しんでいる
こんな方をみかけました…。

ん~…どっかで見た様な…?

誰だっけなぁ~?…どっかで見たぞ~、このジャケット…?

この横顔にも見覚えが…???…!あっ!

お侍さま~!

ご来店、ご利用誠にありがとうございます!!

まだ、まだ、どんどんと焼いてまっせ~!
Posted by 山中 敦子 at 14:24
│やまのぶ専務時代の現場手記
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録