やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年09月05日
猿投台中学校のトイレ掃除が終わりました。

場所案内の建て看板、
名古屋掃除に学ぶ会、豊橋掃除に学ぶ会、西三河掃除に学ぶ会、その他各地
のお手伝いの皆さんに場所のお知らせをします。

コンテナに人数分の道具をセットします。

今回は20個のコンテナをセット。

蛍光灯や換気扇や高所の掃除の為の脚立も20個積んでトラックは一杯です。

掃除が終わった後のかたづけが始まります。

濡れたタオル 200枚、 スポンジ 200個、 タワシ 200個 バケツなど
干して倉庫は一杯です。

今回は校長先生も参加して頂いて感謝です。生徒と同じ目線で掃除をすると
とても良い関係が成り立ちます。
「楽しかった、自分の部屋も綺麗にしたい。」
「手が自然に動いて行った。」
「やり切る事の充実感を感じました。」
と、感想を発表してくれました。
「トイレ掃除は、何故 素手で行うのですか?」
「素手で触れなければ わからない汚れだってあるからです。」
やまのぶ 山中敦子
Posted by 山中 敦子 at 18:11
│豊田掃除に学ぶ会
2008年09月05日
ドラ○の試食
当店ではいつも皆あちこちで
お客様に呼び込み、売り込みにはげみます。
『いらっしゃいませ~』
『どうぞご利用くださ~い』
『本日梨がお買い得ですよ~』
皆今日も頑張ってるな…。よしよし。

最近、入口周辺のパンコーナーでは
よく『どら焼き』の試食販売を行なっております。
先日の事、その日もどら焼きの試食を出し、
『本日、どら焼きの試食販売をおこなっておりま~す。』
『どうぞご利用くださ~い。』
と、レジのO岸さんの元気な声が響いておりました。
うんうん、今日もみんな頑張ってるな。
とおもっていたら、
O岸さん、恥ずかしそうに近づいてきて
『店長、聞いて下さい…。
』と、
『???どうしたの???
』と聞いてみると
『私、さっき大きな声で言い間違いしちゃって…。
みんなこっち見るぐらい大きな声で間違えたんです…。』(涙目)
『えっ?何ていったの?
』って聞いてみると
…
…
…
…
…
「私『本日
ドラえもん
の試食販売行なっておりま~す!』って」

…
…
…
…
…
以上、様々な新鮮な食材は取り揃えておりますが、
おいしい
『未来の世界の猫型ロボット』は扱っておりません…。
やまのぶ梅坪店店長 本田 満(34歳・既婚)でした~!
ニゲロ~~~~~~~~~~~~~~~~。
O岸さん…、イニシャルトークになってなかったね…。
大岸さん…。
ごめ~んね
では、また来週~!
お客様に呼び込み、売り込みにはげみます。

『いらっしゃいませ~』

『どうぞご利用くださ~い』

『本日梨がお買い得ですよ~』

皆今日も頑張ってるな…。よしよし。


最近、入口周辺のパンコーナーでは
よく『どら焼き』の試食販売を行なっております。

先日の事、その日もどら焼きの試食を出し、
『本日、どら焼きの試食販売をおこなっておりま~す。』
『どうぞご利用くださ~い。』

と、レジのO岸さんの元気な声が響いておりました。

うんうん、今日もみんな頑張ってるな。

O岸さん、恥ずかしそうに近づいてきて
『店長、聞いて下さい…。

『???どうしたの???

『私、さっき大きな声で言い間違いしちゃって…。
みんなこっち見るぐらい大きな声で間違えたんです…。』(涙目)

『えっ?何ていったの?

…
…
…
…
…
「私『本日
ドラえもん

の試食販売行なっておりま~す!』って」


…
…
…
…
…

以上、様々な新鮮な食材は取り揃えておりますが、
おいしい
『未来の世界の猫型ロボット』は扱っておりません…。

やまのぶ梅坪店店長 本田 満(34歳・既婚)でした~!
ニゲロ~~~~~~~~~~~~~~~~。

O岸さん…、イニシャルトークになってなかったね…。

大岸さん…。
ごめ~んね

では、また来週~!

Posted by 山中 敦子 at 16:00
2008年09月05日
面接のヒミツ やってみます!
本日は、この記事を含めて3記事!
と思っていましたが、携帯を忘れてしまい、
大事な画像が携帯に残ったままなので
この記事ともう1記事のみになってしまいました。
ネタがないわけではないのですが、せっかくなので
今週は、『ブーログ企画【面接のヒミツ】』をやってみます!
店長歴4年半。秘密と呼べるものになるかどうか…?
では、はじめてみましょう!
-------------------------------------------------
▼Q1.いっしょに仕事をしていく仲間として「ここは確認しておこう!」
というポイントを教えてください!
仕事を始める上で、重要なのは『やる気』。
『やる気』があるのと無いのとでは大きな違いです。
後で後悔しないためにも、『やる気』の有無は
最重要確認事項ですから、話しの節々で有無をさぐります。
-------------------------------------------------
▼Q2.どうして、そのポイントが重要なのでしょうか?
市木店では、1日2100人、梅坪店では1日3200人の
お客様が来店されます。(平均)
『やる気』のない人を雇ってしまうと、この大勢の大切な
お客様にご迷惑をおかけしてしまいます。
経験や資格など持ち合わせて無くても、
『やる気』さえあれば、入社後いくらでも変えていくことができます。
逆に、『やる気』の無い人は、
いくら立派な経験や資格を持っていても
役にはたちませんので。
-------------------------------------------------
▼Q3.ところで、今までの面接でいちばん印象深かった
エピソードを教えてください!
昔、自分の育った地元に住んでいた人を2人ほど面接した事があります。
そのうち1人は、同級生だった子のお母さん。
『満くん、立派になったね~。』
と言われたことを覚えています。
よっぽど僕の学生時代からは想像がつかなかったんですかね~。(笑)
正直、昔の自分を知っている人には頭が上がりません…。
入社していただきまして、しばらく頑張ってみえましたが、
都合により退社されました。
その間、同級生も見に来てましたが、
僕の父や母の事までご存知だったので、いつも冷や汗でしたね~。
同級生がビックリするぐらい老けてたのも衝撃でした!
-------------------------------------------------
こんなんでいいのですか?
なんだかボケどころが見つからなくて
不完全燃焼なのですが、仕方ないか…。
以上、やまのぶ梅坪店店長
(34歳、最近アルバイトの女の子の面接は
話しが合わずチョ~緊張する
)
本田 満 がお伝えしました~!
と思っていましたが、携帯を忘れてしまい、
大事な画像が携帯に残ったままなので
この記事ともう1記事のみになってしまいました。

ネタがないわけではないのですが、せっかくなので
今週は、『ブーログ企画【面接のヒミツ】』をやってみます!
店長歴4年半。秘密と呼べるものになるかどうか…?

では、はじめてみましょう!

-------------------------------------------------
▼Q1.いっしょに仕事をしていく仲間として「ここは確認しておこう!」
というポイントを教えてください!
仕事を始める上で、重要なのは『やる気』。
『やる気』があるのと無いのとでは大きな違いです。
後で後悔しないためにも、『やる気』の有無は
最重要確認事項ですから、話しの節々で有無をさぐります。
-------------------------------------------------
▼Q2.どうして、そのポイントが重要なのでしょうか?
市木店では、1日2100人、梅坪店では1日3200人の
お客様が来店されます。(平均)

『やる気』のない人を雇ってしまうと、この大勢の大切な
お客様にご迷惑をおかけしてしまいます。

経験や資格など持ち合わせて無くても、
『やる気』さえあれば、入社後いくらでも変えていくことができます。

逆に、『やる気』の無い人は、
いくら立派な経験や資格を持っていても
役にはたちませんので。

-------------------------------------------------
▼Q3.ところで、今までの面接でいちばん印象深かった
エピソードを教えてください!
昔、自分の育った地元に住んでいた人を2人ほど面接した事があります。
そのうち1人は、同級生だった子のお母さん。

『満くん、立派になったね~。』

と言われたことを覚えています。

よっぽど僕の学生時代からは想像がつかなかったんですかね~。(笑)

正直、昔の自分を知っている人には頭が上がりません…。

入社していただきまして、しばらく頑張ってみえましたが、
都合により退社されました。

その間、同級生も見に来てましたが、
僕の父や母の事までご存知だったので、いつも冷や汗でしたね~。

同級生がビックリするぐらい老けてたのも衝撃でした!

-------------------------------------------------
こんなんでいいのですか?
なんだかボケどころが見つからなくて
不完全燃焼なのですが、仕方ないか…。
以上、やまのぶ梅坪店店長
(34歳、最近アルバイトの女の子の面接は
話しが合わずチョ~緊張する

本田 満 がお伝えしました~!
Posted by 山中 敦子 at 09:00
│やまのぶ専務時代の現場手記
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録