やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2017年04月01日
新入社員歓迎会
今年は13名の新入社員歓迎会を100名の社員さん達が迎えて盛大に開催されました。

倫理御殿場の新入社員研修を終え、やまのぶのお元気様研修を受けてピカピカに
なって登場しました。

恒例の両親からのお祝いの手紙を上司が
代読しました。

両親からは山中社長の熱い想いの手紙を
もらい感激した。立派な社会人になり役に立つ人間になってください。

真面目な性格で学生生活を送って来た事を活かし早く会社の皆さんに可愛がって貰って下さい。

学生時代のアルバイト代を貯め、そのお金で両親を一緒に家族旅行に連れてくれた喜びがお祝いの手紙の中に書いてあり
感激しました。

最後は役員達からの応援メッセージ

中々、笑顔が出なくて研修が終わらなかった君達が頑張って超えた勇気を仕事に
活かし下さいとエールを贈りました

研修のお手伝いに参加した役員、店長達が新入社員が自分の壁を乗り越えるお元気様研修を一緒に終えると声がガラガラになります。そのガラガラ声を又振り絞り
応援エールを送り、会場は熱い空気に包まれました。


倫理御殿場の新入社員研修を終え、やまのぶのお元気様研修を受けてピカピカに
なって登場しました。

恒例の両親からのお祝いの手紙を上司が
代読しました。

両親からは山中社長の熱い想いの手紙を
もらい感激した。立派な社会人になり役に立つ人間になってください。

真面目な性格で学生生活を送って来た事を活かし早く会社の皆さんに可愛がって貰って下さい。

学生時代のアルバイト代を貯め、そのお金で両親を一緒に家族旅行に連れてくれた喜びがお祝いの手紙の中に書いてあり
感激しました。

最後は役員達からの応援メッセージ

中々、笑顔が出なくて研修が終わらなかった君達が頑張って超えた勇気を仕事に
活かし下さいとエールを贈りました

研修のお手伝いに参加した役員、店長達が新入社員が自分の壁を乗り越えるお元気様研修を一緒に終えると声がガラガラになります。そのガラガラ声を又振り絞り
応援エールを送り、会場は熱い空気に包まれました。

Posted by 山中 敦子 at 21:30
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
やまのぶ梅坪店には絶対に買い物には行きません。 / 新入社員の食育教室
最近の常連さん / 新入社員の食育教室
杞憂 / 平成29年度 やまのぶ新年会
匿名 / 平成29年度 やまのぶ新年会
Nobu / 平成29年度 やまのぶ新年会
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録