やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › あれ?
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年04月09日
あれ?
あれ?何かいつもと雰囲気違うぞ…???
あれれ????
あっ!
そうかぁ!
一番上変わったんだ~!!でもいつからだろう?

てことは皆もかくのかなぁ?
ちょっと休めるかも…
皆さん、やまのぶの社員を宜しくお願いします。
あれれ????

あっ!

一番上変わったんだ~!!でもいつからだろう?

てことは皆もかくのかなぁ?
ちょっと休めるかも…

皆さん、やまのぶの社員を宜しくお願いします。
Posted by 山中 敦子 at 11:35
│コメントをする・見る(4)
この記事へのトラックバック
今日のモーニングセミナーは、やまのぶさんの自然栽培の米作りを手がける農業法人(株)エタックの野中慎吾さんと浩美さんご夫妻の講演でした。(“野中夫妻の米づくりブログ”はこち...
米づくり野中夫妻講演/モーニングセミナー【豊田市倫理法人会のブログ「今日一日朗らかに安らかに、喜んで進んで働きます。」】at 2008年04月09日 11:49
この記事へのコメント
新生やまのぶさまブログ!
専務専用ブログから、専務とみんなのブログに変わったのは、
昨日夕方です!
本田さんはじめ、みなさんのブログ、
楽しみにしております♪
では、約1時間後?おにくやさまと、楽しいひと時を!(笑)
専務専用ブログから、専務とみんなのブログに変わったのは、
昨日夕方です!
本田さんはじめ、みなさんのブログ、
楽しみにしております♪
では、約1時間後?おにくやさまと、楽しいひと時を!(笑)
Posted by ルーコ 井上 at 2008年04月09日 11:47
井上様 教えていただきありがとうございます。
専務専用ブログというよりは、
すでに本田専用ザクみたいになっていますが…。
僕も皆が何を書くのかとっても楽しみです。
さて、本田VSおにくやさん のゴングがあと1時間ほどで
なりますが、井上さんも見に来ます?
見せものじゃなかった見ものですよ~!
専務専用ブログというよりは、
すでに本田専用ザクみたいになっていますが…。
僕も皆が何を書くのかとっても楽しみです。
さて、本田VSおにくやさん のゴングがあと1時間ほどで
なりますが、井上さんも見に来ます?
見せものじゃなかった見ものですよ~!
Posted by 市木 本田 at 2008年04月09日 11:58
問題の写真見てきましたよ(^O^)/
えーと、なんと申し上げたらよいのか…
でーおにくやさんがお店にみえて〜
それはどうゆうイベントでしょうか??(゜Q。)??
えーと、なんと申し上げたらよいのか…
でーおにくやさんがお店にみえて〜
それはどうゆうイベントでしょうか??(゜Q。)??
Posted by ann at 2008年04月09日 12:50
annさま 写真に関しましては…
僕は共犯ではありません。
おにくやさんが来るのはイベントではなく…
またアップします。
乞うご期待!
僕は共犯ではありません。
おにくやさんが来るのはイベントではなく…
またアップします。
乞うご期待!
Posted by 市木 本田 at 2008年04月09日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録