やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 1週間の予定
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年04月13日
1週間の予定
今週1週間は、本当はネタを引っ張る予定でしたが
専務の暴露で夢破れ、さてどうしたもんかな?という所です。
本業の店舗運営の方も、今月はスタートから苦戦
し、
予算93%でスタートしたため、昨日まででなんとか
98.8%までもってきたものの
、20日〆のやまのぶでは
あと今日を入れて8日間で1.2%回復させねばいけません
。
店長になってちょうど丸4年過ぎ、毎年ずっと伸ばしてきただけに、昨年の自分たちの数字に負けるのだけは避けたいところ
。
今日1日を、来店していただけるお客様の為に精一杯尽くし、
残りの日数での予算達成を願うばかりです
。
市木店で店長をやれるのも、あと1ヶ月と8日。
悔いの残らぬ様しっかりとやっていきます
。
その後、暴露であった通り、梅坪店に異動になるわけですが、
この12年間で一番長くいたのが梅坪店であるわけで、
知らない店ではないけども、僕がいたときとフィールさんやバローさんの
出店などで状況がかわっているため、必死で現状をつかみ対処していく所存です
。
ある人に、『梅坪店長なら4番バッターだね。』といわれました。大きなホームランを狙っての空振りはさけるため、細かいヒットを集めていく。
そんなバッターでありたいものです
。
さぁ、まずはこの苦しい状況を跳ね返す起死回生の一打がでるか?
自分の限界に挑戦です
。
やっぱり真面目でごめ~んね。
これを読んだ方、どこに買物に行くか悩んでるようなら、
市木店にお越しいただけないでしょうか

専務の暴露で夢破れ、さてどうしたもんかな?という所です。
本業の店舗運営の方も、今月はスタートから苦戦

予算93%でスタートしたため、昨日まででなんとか
98.8%までもってきたものの

あと今日を入れて8日間で1.2%回復させねばいけません

店長になってちょうど丸4年過ぎ、毎年ずっと伸ばしてきただけに、昨年の自分たちの数字に負けるのだけは避けたいところ

今日1日を、来店していただけるお客様の為に精一杯尽くし、
残りの日数での予算達成を願うばかりです

市木店で店長をやれるのも、あと1ヶ月と8日。
悔いの残らぬ様しっかりとやっていきます

その後、暴露であった通り、梅坪店に異動になるわけですが、
この12年間で一番長くいたのが梅坪店であるわけで、
知らない店ではないけども、僕がいたときとフィールさんやバローさんの
出店などで状況がかわっているため、必死で現状をつかみ対処していく所存です

ある人に、『梅坪店長なら4番バッターだね。』といわれました。大きなホームランを狙っての空振りはさけるため、細かいヒットを集めていく。
そんなバッターでありたいものです

さぁ、まずはこの苦しい状況を跳ね返す起死回生の一打がでるか?
自分の限界に挑戦です

やっぱり真面目でごめ~んね。

これを読んだ方、どこに買物に行くか悩んでるようなら、
市木店にお越しいただけないでしょうか

Posted by 山中 敦子 at 08:33
│コメントをする・見る(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録