やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › おにくやさん応援歌!
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年05月10日
おにくやさん応援歌!
本日は、以前4月30日に自分で書いた記事に
新たな画像(?)絵(?)を加え、
おにくやさんの応援歌にかえさせて頂きます。
〈ここから〉
昨日、いつものようにお店に出勤しましたが、
本日の業務が過多のため、昨日はお休みにして
11時20分頃にお店を後にしました。
今回は、お侍さまを参考にした休日パパ話です。

さて、おうちに帰ると妻と娘が
犬の散歩から戻ってまいりましたので
ランチに行くこととなりました。
どこにいこうかな?と考えていると…
あっ!
そうだ!
ブログに載ってたあそこに行こう!という事で、
エムジカへGO!しました。
お侍さまのブログにも登場していたパスタを頼み、
とっても満足なランチタイム
を満喫すると、その足で
鞍ヶ池へGO!しました。
連休中ということですごい人で、
ボート待ちの行列ができていたため
池の周りを1周歩くことにしました。
途中、1m30cmほどの蛇
に出会い
、
娘はドン引き
でしたが…
久々の家族揃ってのお散歩でした
帰り道、娘の(僕の?)
「お庭でバーベキューがしたい」
という要望に応えるため、
やまのぶ市木店へGO!しました。
朝自分が作業していた店なんですが、
なんかたまにお客様として店に来ると、
いつもと違う目線でお店が見れて新鮮
です。
本日からの業務に、また活かしていこうと決めました。
みんな!覚悟しな!ふっへっへっへっへ。
さて、一通り娘を使って従業員(特に社員)に
ベーカリーをのぞいては
「近ちゃん
、がんばってる~?」と言わせ、
青果をのぞいては
「司さん
、いますか~?」と言わせ、
惣菜では
「浩太くん
、がんばって!」と言わせ、
はっぱをかけました。
皆目を白黒させながら、
「がんばるね~!」と苦笑いでした。イッヒッヒ。
しか~し!精肉ではウインナーだけ買い、
お店を後にしました。バーベキューなのに?
理由は簡単です。
あのお方に『テレビは当たらないよ』と言うことを
直接言ってあげないと、わかってもらえない
と思ったからです。
と、いうわけでおにくやさんへGO!しました。
内藤精肉店につくと、駐車場にある大きな
牛のハリボテを見て、娘が
「あれに乗りたい~!
」と言っておりましたが、
30分後、あのお方にとっても高~い肩車をしてもらうと、
二度と「乗る」とは口にしませんでした…。
きっと、今まで経験したことの無い高さの肩車。
おそらく相当怖かったのでしょう…。
僕も先日同じ目に会いました…。
うん、うん、わかる、わかる…。
店に入って彼の最初の一言はやっぱり
「テレビは?
」
でした…。あまりにも予想通りの展開…。
続いては恐竜の話し。
うちの子に
「恐竜の皮膚の色は何色だと思う?
おじさんはタータンチェックだと思うな♪
」
うちの子
「…
」
この後の会話は、私のこれからの人生と
ナイトウ社長の生死にも関わる内容が
含まれますので省かせていただきますが、
正直うちの子の固まり方は、
鞍ヶ池で蛇を見かけたときと同じ
ドン引きでした…
。大泣きさせるし…
。
でも、ナイトウ社長!ありがとうございました。
さて、家に帰るとBBQの準備♪
せっせと火をおこし、
焼いては食べ♪
食べては飲み♪
大満足でしたが、周りのお宅が雨戸を閉める様に
大変申し訳なく感じる本田でした…。
その時の模様(といってもお肉だけですが…
)がこちら。

以上、昼前まで仕事してた割には
とっても充実してたお休みでした♪
充電完了!
よっしゃ!やったるで~~~!!!
そして、今回一番印象に残った(おいしかった)のがこちら!
ご存知あの有名な『つくね』ちゃんです
おにくやさん、ありがとう!
そして、これからもがんばってね!
新たな画像(?)絵(?)を加え、
おにくやさんの応援歌にかえさせて頂きます。
〈ここから〉
昨日、いつものようにお店に出勤しましたが、
本日の業務が過多のため、昨日はお休みにして
11時20分頃にお店を後にしました。
今回は、お侍さまを参考にした休日パパ話です。

さて、おうちに帰ると妻と娘が
犬の散歩から戻ってまいりましたので
ランチに行くこととなりました。
どこにいこうかな?と考えていると…
あっ!

ブログに載ってたあそこに行こう!という事で、
エムジカへGO!しました。
お侍さまのブログにも登場していたパスタを頼み、
とっても満足なランチタイム

鞍ヶ池へGO!しました。
連休中ということですごい人で、
ボート待ちの行列ができていたため
池の周りを1周歩くことにしました。
途中、1m30cmほどの蛇


娘はドン引き

久々の家族揃ってのお散歩でした

帰り道、娘の(僕の?)
「お庭でバーベキューがしたい」
という要望に応えるため、
やまのぶ市木店へGO!しました。
朝自分が作業していた店なんですが、
なんかたまにお客様として店に来ると、
いつもと違う目線でお店が見れて新鮮

本日からの業務に、また活かしていこうと決めました。

みんな!覚悟しな!ふっへっへっへっへ。

さて、一通り娘を使って従業員(特に社員)に
ベーカリーをのぞいては
「近ちゃん
青果をのぞいては
「司さん
惣菜では
「浩太くん
はっぱをかけました。
皆目を白黒させながら、
「がんばるね~!」と苦笑いでした。イッヒッヒ。

しか~し!精肉ではウインナーだけ買い、
お店を後にしました。バーベキューなのに?

理由は簡単です。
あのお方に『テレビは当たらないよ』と言うことを
直接言ってあげないと、わかってもらえない
と思ったからです。

と、いうわけでおにくやさんへGO!しました。
内藤精肉店につくと、駐車場にある大きな
牛のハリボテを見て、娘が
「あれに乗りたい~!

30分後、あのお方にとっても高~い肩車をしてもらうと、
二度と「乗る」とは口にしませんでした…。

きっと、今まで経験したことの無い高さの肩車。
おそらく相当怖かったのでしょう…。

僕も先日同じ目に会いました…。

うん、うん、わかる、わかる…。

店に入って彼の最初の一言はやっぱり
「テレビは?

でした…。あまりにも予想通りの展開…。

続いては恐竜の話し。
うちの子に
「恐竜の皮膚の色は何色だと思う?
おじさんはタータンチェックだと思うな♪

うちの子
「…

この後の会話は、私のこれからの人生と
ナイトウ社長の生死にも関わる内容が
含まれますので省かせていただきますが、
正直うちの子の固まり方は、
鞍ヶ池で蛇を見かけたときと同じ
ドン引きでした…


でも、ナイトウ社長!ありがとうございました。

さて、家に帰るとBBQの準備♪
せっせと火をおこし、
焼いては食べ♪


大満足でしたが、周りのお宅が雨戸を閉める様に
大変申し訳なく感じる本田でした…。

その時の模様(といってもお肉だけですが…


以上、昼前まで仕事してた割には
とっても充実してたお休みでした♪

充電完了!
よっしゃ!やったるで~~~!!!

そして、今回一番印象に残った(おいしかった)のがこちら!

ご存知あの有名な『つくね』ちゃんです

おにくやさん、ありがとう!
そして、これからもがんばってね!

Posted by 山中 敦子 at 15:00
│コメントをする・見る(6)
この記事へのコメント
先程市木店冷食半額に行って来ました♪毎日二人お弁当がいるので11個買いました(^O^)
パンやさんの近ちゃんにやっと出会えましたが
シャイなannは「ブーログいつも見てます」の一言が言えず遠巻きにただ見つめるだけ…なんちゃって
そういえば店内放送は本田さん?青果さん?
可愛い声ですなぁU^ェ^U
パンやさんの近ちゃんにやっと出会えましたが
シャイなannは「ブーログいつも見てます」の一言が言えず遠巻きにただ見つめるだけ…なんちゃって
そういえば店内放送は本田さん?青果さん?
可愛い声ですなぁU^ェ^U
Posted by ann at 2008年05月10日 16:57
僕の声です…。
Posted by 市木 本田 at 2008年05月10日 18:16
おにくやさんのあのつくねは、
本当においしいですよね!
あれは、最高!
本当においしいですよね!
あれは、最高!
Posted by ショウダ at 2008年05月10日 23:25
ショウダさん!
そう、そう。あれは最高!
本当おいしいですよね!
やっぱりショウダヨシヒコさん(45歳)も
そう思いますか?
そう、そう。あれは最高!
本当おいしいですよね!
やっぱりショウダヨシヒコさん(45歳)も
そう思いますか?
Posted by 市木 本田 at 2008年05月11日 07:26
評価
犬の絵について
以前、お笑いまんが道場にでていた
ずうとるび・江藤の犬の足よりも
リアルに描けているので → 合格!!
バーベキューの絵について
うーん
これは子供さんの表現力の未来に期待して
→ 合格!!
つくねの絵について
みたらしのようなつやが
リアル感を出しているので
→ 合格!!
このままいけば
東大だって合格できるかも~?
犬の絵について
以前、お笑いまんが道場にでていた
ずうとるび・江藤の犬の足よりも
リアルに描けているので → 合格!!
バーベキューの絵について
うーん
これは子供さんの表現力の未来に期待して
→ 合格!!
つくねの絵について
みたらしのようなつやが
リアル感を出しているので
→ 合格!!
このままいけば
東大だって合格できるかも~?
Posted by おにくや at 2008年05月11日 08:59
おにくやナイトウしゃちょ~!
あまあまの合格誠にありがとうございます。
娘(6歳・小学校1年生)は自分なりに
いっしょうけんめい描きましたよ。
また、いつか顔をだすと思います。
その時は泣かさないようにお願いします。
あまあまの合格誠にありがとうございます。
娘(6歳・小学校1年生)は自分なりに
いっしょうけんめい描きましたよ。
また、いつか顔をだすと思います。
その時は泣かさないようにお願いします。
Posted by 市木 本田 at 2008年05月11日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録