やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › お疲れモード
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年05月23日
お疲れモード
バッテバテの梅坪 本田です
なにがバッテバテかと言うと
、
水曜から梅坪にやってきて、実に4年ぶり。
しかも店長として梅坪配属は初めてなので
シャイな本田は、気疲れが…
今回が初対面のパートさんたち…
あまりお話しできてませんが、
シャイなんで…許してくだシャイ…
さて、バタバタするばかりで
梅坪店ではまだ、ネタ探しが出来ていませんので
今回もまだ、市木店の事を少し話しちゃいましょう。
いや~。ビックリした…。
何がビックリしたって、最終日ですよ。
市木店のさ・い・しゅ・う・び
僕の机の上には、物がのる隙が無かったんです…。
そう、散らかって…いたのではなく、
皆々様から最後の記念に色~んな
プレゼントをもらっちゃったんで~す
家に持ち帰って写した写真がこちら!

あっ!間違えた!
では、こちら!

いかん、いかん…。どうもオイドンくん関連が…。
上の方の写真は、先日市木店で最後にお休みした日に
行った園芸店でみかけた幻?の『おいどん芋』ププッ…。
ネーミングがブーログ内ではグ~~~~ですね。
では、本題に戻って本当の写真はこちら!

実はこれではまだ、乗らずに…
これも!

しかも、中でも驚いたのは
アルバイトの学生さんたちが
皆で出し合って買ってくれた…
これ!

本田はいつも時計をしていないのを
みんな見ていたんですねぇ…
店を出るまでは泣きませんでしたが、
家で箱を開けて時計が出てきたときは
さすがに『やべぇ…』と思ってしまいましたよ…。
みんな、ありがとう!
さぁ、実を言うと本田は2月ごろから
体調が悪く、足がず~っと痛くて
我慢しちゃっていたので
今日はお昼でお仕事を終わって、
午後からは、あのボストンスポーツさんに
行こうと思っております。
だから、オイドンさんネタだったのねん
あぁ、斬られるかもしれん。
あの、お侍さまに…。

お侍さまの苦手な虫をたくさん持って行こうっと!
ニヤッ

なにがバッテバテかと言うと

水曜から梅坪にやってきて、実に4年ぶり。
しかも店長として梅坪配属は初めてなので
シャイな本田は、気疲れが…

今回が初対面のパートさんたち…
あまりお話しできてませんが、
シャイなんで…許してくだシャイ…

さて、バタバタするばかりで
梅坪店ではまだ、ネタ探しが出来ていませんので
今回もまだ、市木店の事を少し話しちゃいましょう。

いや~。ビックリした…。

何がビックリしたって、最終日ですよ。
市木店のさ・い・しゅ・う・び

僕の机の上には、物がのる隙が無かったんです…。
そう、散らかって…いたのではなく、
皆々様から最後の記念に色~んな
プレゼントをもらっちゃったんで~す

家に持ち帰って写した写真がこちら!

あっ!間違えた!
では、こちら!

いかん、いかん…。どうもオイドンくん関連が…。
上の方の写真は、先日市木店で最後にお休みした日に
行った園芸店でみかけた幻?の『おいどん芋』ププッ…。
ネーミングがブーログ内ではグ~~~~ですね。

では、本題に戻って本当の写真はこちら!

実はこれではまだ、乗らずに…
これも!

しかも、中でも驚いたのは

アルバイトの学生さんたちが
皆で出し合って買ってくれた…
これ!

本田はいつも時計をしていないのを
みんな見ていたんですねぇ…

店を出るまでは泣きませんでしたが、
家で箱を開けて時計が出てきたときは
さすがに『やべぇ…』と思ってしまいましたよ…。

みんな、ありがとう!
さぁ、実を言うと本田は2月ごろから
体調が悪く、足がず~っと痛くて
我慢しちゃっていたので
今日はお昼でお仕事を終わって、
午後からは、あのボストンスポーツさんに
行こうと思っております。
だから、オイドンさんネタだったのねん

あぁ、斬られるかもしれん。
あの、お侍さまに…。

お侍さまの苦手な虫をたくさん持って行こうっと!

Posted by 山中 敦子 at 14:00
│コメントをする・見る(4)
この記事へのコメント
すごい人気ですね(*_*)
びっくり!
それだけ皆さんに慕われる店長さんって素敵です!素晴らしいことだと思います。
梅坪店は人数多めでしょうから次の移動の際は軽トラくらいは必要ですね(^O^)/
行ったばかりなのに
びっくり!
それだけ皆さんに慕われる店長さんって素敵です!素晴らしいことだと思います。
梅坪店は人数多めでしょうから次の移動の際は軽トラくらいは必要ですね(^O^)/
行ったばかりなのに
Posted by ann at 2008年05月23日 16:41
いやいやいやいや、それだけ優しい人が多かった市木店です。
それより、お侍さまのところで斬られ、いててて…。
それより、お侍さまのところで斬られ、いててて…。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年05月23日 19:57
本田さん、アルバイトの方~も・・・・・スゴイ!
涙、涙のいい話ですね!
周りの方がほんといい人ばっかりで!
環境がいいのですね!
皆さん、してもらった御礼にですね!
コツコツの積み重ねってめっちゃ大事ですね・・・・・・感謝!
涙、涙のいい話ですね!
周りの方がほんといい人ばっかりで!
環境がいいのですね!
皆さん、してもらった御礼にですね!
コツコツの積み重ねってめっちゃ大事ですね・・・・・・感謝!
Posted by コンジャク at 2008年05月23日 22:29
コンジャクさん(45歳)
ありがとうございます。
嬉しくて嬉しくて(涙)
みんなの期待にも応えて頑張らねば!
ありがとうございます。
嬉しくて嬉しくて(涙)
みんなの期待にも応えて頑張らねば!
Posted by 梅坪 本田 at 2008年05月24日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録