やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 感想文も終わりました。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年06月21日
感想文も終わりました。



今月は色々な用事が続き、久しぶりのブログになってしまいました。
本田店長が登場してくれて、助かっています。
店長が変わると、店の鮮度も変わり、楽しみです。
一緒に働く社員も、それぞれの店長の目線の違いや、感覚の違いが刺激に
なるようで新しい発見をしているようです。
仕事=作業+学び
が、私の信条です。学校にいる時は社会に出て役立つ為に勉強をしますが、
仕事が出来ても、出来なくても給料がもらえるようになると、勉強しなくなる
ことが多くなる現実があります。
本も読まなくなります。それでは成長ができません。
そこで、やまのぶに入社すると社員の人は毎月倫理の「新世」(しんせい)と言う
「こころ、豊かに生きる」と表題された本を読み、物の見方、考え方を学びます。
会社はきっかけづくりです。
毎月、約70名の社員の人が「新世」を読み、感想をノートに書いて私に提出します。私は感想文を読み、それぞれのノートにコメントを書き込み返します。
もう、10年近く続いていて、皆のノートは私の宝物です。
毎月のことですが、ノートを返すとやれやれ!!
倫理講演会も、皆さんの協力で終わりやれやれ!!
お陰で、久しぶりのブログ参加が出来ました。
次回はその素晴らしい感想文をーーー見たいと思いませんか?
Posted by 山中 敦子 at 22:44
│コメントをする・見る(4)
この記事へのコメント
専務久しぶりのブログアップまでたどり着けたようで
何よりです。大変お忙しそうなので、及ばずながら
金曜日だけは頑張っております。
こういう場で文章を公開するのは
自分としても人に伝える良い訓練となり
助かっておりますが、
どうか私の感想文の公開だけはご勘弁を…。
ブログと感想文はまた別の話しです…。
何よりです。大変お忙しそうなので、及ばずながら
金曜日だけは頑張っております。
こういう場で文章を公開するのは
自分としても人に伝える良い訓練となり
助かっておりますが、
どうか私の感想文の公開だけはご勘弁を…。
ブログと感想文はまた別の話しです…。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年06月22日 09:13
ブログを見ている皆さんは、本田店長の感想文を一番はじめに
期待していると思いますが、どうでしょうか?
期待していると思いますが、どうでしょうか?
Posted by yamanakaatsuko at 2008年06月22日 11:42
い、いやぁ~~~~~~~~。
感想文は面白く書いてないので~~~~~~。
真面目すぎてつまんないかと~~~~~~~。
そ、それに他の社員の紹介にした方が…
いいのでは~~~~~~~~~~~~~~。
あ、あの~~~~~~。専務~~~~~~~。
聞こえてますか~~~~~~~~~~~~~。
もしも~~~~~~~~~~~し…。
…。
……。
………。う~~~ん、困った…。
感想文は面白く書いてないので~~~~~~。
真面目すぎてつまんないかと~~~~~~~。
そ、それに他の社員の紹介にした方が…
いいのでは~~~~~~~~~~~~~~。
あ、あの~~~~~~。専務~~~~~~~。
聞こえてますか~~~~~~~~~~~~~。
もしも~~~~~~~~~~~し…。
…。
……。
………。う~~~ん、困った…。
Posted by う、梅坪 本田…。 at 2008年06月22日 15:54
私も、拝見させていただき勉強したいです(^^)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年06月23日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録