やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2012年07月07日
時分の花の65歳 (歳月がつくった自分という花)
お陰さまで65歳になりました。
生きている今の、この瞬間が天国だと思える人生は心地よく、この年齢でないと味わえない素敵な年齢になりました。
7月7日の七夕の日に誕生したお陰で何歳になっても皆さんからお祝いをしていただき嬉しい限りです。
9人兄弟の中に一人だけの女の子で特に父親に溺愛され、母親からはやさしい女の子にと期待されていましたが
まわりは男の兄弟ばかりで中々期待どうりには成らなかったと思っています。
毎年来る誕生日ですが、今年は特に大きな人生の節目を迎える記念すべき誕生日となりました。
昭和42年5月1日にやまのぶの一員となり、45年間続いた仕事が役職定年となり相談役という立場に変わりました。
19歳でやまのぶに嫁いだ私の人生はすべてが仕事でしたので45年間の想いには大きなものがあり、それが今、
次の時代へ変わるときが65歳の誕生日となりました。
多くの皆さまに支えられ、今日まで来た事や、やまのぶの仲間と歩んだ道や、倫理法人会の大きな出逢い、
鍵山秀三郎さんとのトイレ掃除の出逢いなど、ブログを通してお話させて頂きたいと思います。

そして、今までの人生経験を活かして「おせっかいおばさん」になり、今一歩、足の出ない人の肩を押してあげたり
地域のお手伝いが出来たら良いと思っています。
倫理法人会 万人幸福の栞より
第16条 己を尊び人に及ぼす(尊己及人、そんききゅうじん)
最も己を大切にすることは、自己の個性(たち)を出来るだけのばして世のため、人のために働かすことである。
それには仕事をなまけ、研究を怠り、身をおしんでいてはとても出来ることではない。己の一切を学問にささげ、
事業に傾け、仕事に没頭してこそ、はじめて異常(ふしぎ)の働きができる。己の大きな向上、躍進、完成は、
己を空しく(むなしく)することである。身をささげることである。ここに必ず真の幸福が添うのである。
己を尊ぶ心そのままを人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光につつまれ、愛の慈雨にうるおされて、地上の楽土が
実現する。
生きている今の、この瞬間が天国だと思える人生は心地よく、この年齢でないと味わえない素敵な年齢になりました。
7月7日の七夕の日に誕生したお陰で何歳になっても皆さんからお祝いをしていただき嬉しい限りです。
9人兄弟の中に一人だけの女の子で特に父親に溺愛され、母親からはやさしい女の子にと期待されていましたが
まわりは男の兄弟ばかりで中々期待どうりには成らなかったと思っています。
毎年来る誕生日ですが、今年は特に大きな人生の節目を迎える記念すべき誕生日となりました。
昭和42年5月1日にやまのぶの一員となり、45年間続いた仕事が役職定年となり相談役という立場に変わりました。
19歳でやまのぶに嫁いだ私の人生はすべてが仕事でしたので45年間の想いには大きなものがあり、それが今、
次の時代へ変わるときが65歳の誕生日となりました。
多くの皆さまに支えられ、今日まで来た事や、やまのぶの仲間と歩んだ道や、倫理法人会の大きな出逢い、
鍵山秀三郎さんとのトイレ掃除の出逢いなど、ブログを通してお話させて頂きたいと思います。
そして、今までの人生経験を活かして「おせっかいおばさん」になり、今一歩、足の出ない人の肩を押してあげたり
地域のお手伝いが出来たら良いと思っています。
倫理法人会 万人幸福の栞より
第16条 己を尊び人に及ぼす(尊己及人、そんききゅうじん)
最も己を大切にすることは、自己の個性(たち)を出来るだけのばして世のため、人のために働かすことである。
それには仕事をなまけ、研究を怠り、身をおしんでいてはとても出来ることではない。己の一切を学問にささげ、
事業に傾け、仕事に没頭してこそ、はじめて異常(ふしぎ)の働きができる。己の大きな向上、躍進、完成は、
己を空しく(むなしく)することである。身をささげることである。ここに必ず真の幸福が添うのである。
己を尊ぶ心そのままを人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光につつまれ、愛の慈雨にうるおされて、地上の楽土が
実現する。
Posted by 山中 敦子 at 07:07
│コメントをする・見る(0)
│回想録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録