やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 日常あれこれ
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年07月18日
日常あれこれ
梅坪店に来てから(正確には戻ってきてから)
早2ヶ月が経過しようとしています。
さすがに開店以来16年ほどたった梅坪店ですから
あちこち色んなガタが来ています…。
気づいては修理の依頼をあちらこちらにかけているのですが、
結構なお金がかかっています。

これにはかかる費用に対して売上を伸ばしていかねば
いけない責任重大な本田 満(34歳)は、ちょっぴりナイーブな
面が災いし、最近おなかをこわし気味だったりします…。
しかし!
(なんかこのパターン多いなぁ僕の記事…)
ただ依頼するだけではありません!
店長 本田は何でもできることは自分でやります!
と、言う事で建物内のバックヤードの壁に
取れない汚れが多くなってきたため、
最近は手がすいてる時は(PCも使えなかったため)
自分でペンキ塗りなんぞにいそしんでおります。
その写真がこちら!

あっ!間違えた…。(このパターンも多いな…。)
写真の方はとある精肉業を営んでいる経営者の方ですが
ここ最近、良く店内に出没します。
僕が市木店にいたときは、市木店でもたまに見かけましたが
最近は梅坪店が出没注意らしいです。
(熊のような表現で申し訳ございません。)
しかし、どちらかと言えば
『どんどん』でたい焼きを買っていることのほうが多いようです…。
それはさておき
本当の写真はこちら!

今日もお店で見かけようが、裏に回っても、
お仕事だけは手を抜かない
本田 満(やまのぶ歴12年、店長歴4年)でした!
(きっとそうは見えないでしょうが…)
早2ヶ月が経過しようとしています。

さすがに開店以来16年ほどたった梅坪店ですから
あちこち色んなガタが来ています…。

気づいては修理の依頼をあちらこちらにかけているのですが、
結構なお金がかかっています。


これにはかかる費用に対して売上を伸ばしていかねば
いけない責任重大な本田 満(34歳)は、ちょっぴりナイーブな
面が災いし、最近おなかをこわし気味だったりします…。

しかし!

(なんかこのパターン多いなぁ僕の記事…)
ただ依頼するだけではありません!

店長 本田は何でもできることは自分でやります!

と、言う事で建物内のバックヤードの壁に
取れない汚れが多くなってきたため、
最近は手がすいてる時は(PCも使えなかったため)
自分でペンキ塗りなんぞにいそしんでおります。

その写真がこちら!

あっ!間違えた…。(このパターンも多いな…。)

写真の方はとある精肉業を営んでいる経営者の方ですが
ここ最近、良く店内に出没します。

僕が市木店にいたときは、市木店でもたまに見かけましたが
最近は梅坪店が出没注意らしいです。
(熊のような表現で申し訳ございません。)

しかし、どちらかと言えば
『どんどん』でたい焼きを買っていることのほうが多いようです…。

それはさておき
本当の写真はこちら!

今日もお店で見かけようが、裏に回っても、
お仕事だけは手を抜かない
本田 満(やまのぶ歴12年、店長歴4年)でした!

(きっとそうは見えないでしょうが…)

Posted by 山中 敦子 at 17:00
│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
猟銃を用意する必要がありますね(^^)
バキュ~ン☆さぁ~○○鍋にしますか~(^^;)
バキュ~ン☆さぁ~○○鍋にしますか~(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年07月18日 21:09
くま鍋…?
Posted by 梅坪 本田 at 2008年07月18日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録