この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2013年05月10日

春の芽吹きは生命力

アッと言う間にゴールデンウィークも終わり、いつまでも寒さが続いた冬も急に暑くなりました。
陽射しが強くなり、温度が上がったら


一気に胡蝶蘭の芽吹きと開花が始まりました。



陽射しに向かって競うように新芽が伸びて行く姿からはすごい生命力を感じます。
私は胡蝶蘭やカトレアの花を咲かせるのか得意です。
水をやりを気を付け、時々水コケを変えるだけで何年も咲いてくれます。
コツはちょっと気に掛けるだけだと思います。
だから、こんなミニ蘭も、もう何年も咲いてくれているのかなー?



又、この観葉植物は40歳になる次男小学校2年生の時にバサーで買ったもので30年
経ちます。いつまでも大事にしたいと思います。









Posted by 山中 敦子 at 21:03 │コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の芽吹きは生命力
    コメント(0)