やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 少しずつ変化…
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年08月01日
少しずつ変化…
梅坪店に来て2ヶ月が経過し、
少しずつではあるものの、
良い流れに変化してきた事があります。
これは僕の力でおこなった事も無いわけではありませんが、
それよりも、僕の異動がきっかけになってかならずか、
他の皆さんに少しずつ変化がおきてきた事もあげられるとおもいます。
また、専務をはじめ会社が動いてくれた事もたくさんあり、
徐々にではありますが、お客様にとってもっともっと良くなってくる
そんな流れが出来つつあるように感じています。
以前あげさせていただいた製氷機の手前に台がついた事も、
こういう何気ない部分がちょっとした気づきであり、
お客様に直結する部分ではないでしょうか?
僕が行なった事は本当に小さく、
どんどんさんの前のタイルとアスファルトの隙間を埋め
段差をなくしたり、店舗横の坂の段差をなくしたりして
カートの足が取られたり、お年寄りの方が足をとられないように
するとか、店舗の床を補修したとか、従業員の作業場の
エアコンを機能性のあるものに入れ替えたなど本当にちょっとした事です。
それでは、あまり記事にならないので
会社が動いてくれた事、
そのなかから少しだけ今日は紹介させてください。
まずは店舗横にあったゴミ入れ用の青いコンテナを
撤去し、大きな倉庫を新設しました!
今まで土日にあふれて入らなくなっていたゴミも
これで全て収める事が出来ます!

これなら夏場、生ゴミの嫌な臭いも出ず
近隣のお客様にご迷惑をおかけする事もありません。
また、見た目も美しく、これならば清潔なイメージを
保つ事ができます。
そして、同じ清潔でも今度は店舗の中。
床の清掃の為に、キレイさでは大変評判の高い
市木店の床を洗浄している機械を、このたび
梅坪店にも導入していただきました。

この機械、病院などでも使われている
超高性能で、お値段もかなりします。
最近やはり床のつやが変わってきつつあります。
お客様に気持ちよくお買物をお楽しみいただくため
今後もやまのぶは努めてまいります。
どうか末永くご愛顧くださいませ。
これは余談にはなりますが、
今年初めて、猿投農林高校2年生の子たちの
インターンシップを受け入れました。
とってもがんばっていましたが、
写真をあまり撮れてなく、
この2枚だけでご勘弁ください。


5名の生徒さんたち、どうもお疲れ様でした。
また、お買物に来てくださいね~。
以上、病み上がりでキレに欠け、
なんだかとっても真面目なブログしか書けなくなった
本田 満(34歳)がお伝えしました~!
今週ダメだ…、やっぱ昨日熱が下がったばっかだもんな…。
来週また頑張ろう…。
少しずつではあるものの、
良い流れに変化してきた事があります。

これは僕の力でおこなった事も無いわけではありませんが、
それよりも、僕の異動がきっかけになってかならずか、
他の皆さんに少しずつ変化がおきてきた事もあげられるとおもいます。
また、専務をはじめ会社が動いてくれた事もたくさんあり、
徐々にではありますが、お客様にとってもっともっと良くなってくる
そんな流れが出来つつあるように感じています。
以前あげさせていただいた製氷機の手前に台がついた事も、
こういう何気ない部分がちょっとした気づきであり、
お客様に直結する部分ではないでしょうか?
僕が行なった事は本当に小さく、
どんどんさんの前のタイルとアスファルトの隙間を埋め
段差をなくしたり、店舗横の坂の段差をなくしたりして
カートの足が取られたり、お年寄りの方が足をとられないように
するとか、店舗の床を補修したとか、従業員の作業場の
エアコンを機能性のあるものに入れ替えたなど本当にちょっとした事です。
それでは、あまり記事にならないので
会社が動いてくれた事、
そのなかから少しだけ今日は紹介させてください。
まずは店舗横にあったゴミ入れ用の青いコンテナを
撤去し、大きな倉庫を新設しました!
今まで土日にあふれて入らなくなっていたゴミも
これで全て収める事が出来ます!


これなら夏場、生ゴミの嫌な臭いも出ず
近隣のお客様にご迷惑をおかけする事もありません。
また、見た目も美しく、これならば清潔なイメージを
保つ事ができます。

そして、同じ清潔でも今度は店舗の中。
床の清掃の為に、キレイさでは大変評判の高い
市木店の床を洗浄している機械を、このたび
梅坪店にも導入していただきました。


この機械、病院などでも使われている
超高性能で、お値段もかなりします。
最近やはり床のつやが変わってきつつあります。

お客様に気持ちよくお買物をお楽しみいただくため
今後もやまのぶは努めてまいります。
どうか末永くご愛顧くださいませ。
これは余談にはなりますが、
今年初めて、猿投農林高校2年生の子たちの
インターンシップを受け入れました。
とってもがんばっていましたが、
写真をあまり撮れてなく、
この2枚だけでご勘弁ください。


5名の生徒さんたち、どうもお疲れ様でした。
また、お買物に来てくださいね~。
以上、病み上がりでキレに欠け、
なんだかとっても真面目なブログしか書けなくなった
本田 満(34歳)がお伝えしました~!
今週ダメだ…、やっぱ昨日熱が下がったばっかだもんな…。
来週また頑張ろう…。
Posted by 山中 敦子 at 17:50
│コメントをする・見る(4)
この記事へのコメント
勉強になりました(^^)インターンシップにて、やまのぶさんの心を
学べるんですね!まずは、カッパ様から、次に、シモムラ様、そして、
コンジャク様と続き、私は考えておきます(^^;)
でも、本田店長のパワーが環境をドンドン変化させてるんでしょうね♪
学べるんですね!まずは、カッパ様から、次に、シモムラ様、そして、
コンジャク様と続き、私は考えておきます(^^;)
でも、本田店長のパワーが環境をドンドン変化させてるんでしょうね♪
Posted by 上豊田の侍 at 2008年08月01日 19:37
近くから順番にと考えると、真っ先にお侍さまからですね。
悩む必要なんてありませんよ~!
すべてを受け入れればいいのです。
お侍さま、ご存知のはずでしょ?
因みに僕にはパワーなんてありませんよ。
皆のパワーです!
足りないパワーはシゴキ施設で作らせてくださいね~。
よろしくお願いします。
悩む必要なんてありませんよ~!
すべてを受け入れればいいのです。
お侍さま、ご存知のはずでしょ?
因みに僕にはパワーなんてありませんよ。
皆のパワーです!
足りないパワーはシゴキ施設で作らせてくださいね~。
よろしくお願いします。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年08月01日 23:51
気づきの点、大切な事の始まりですね。
ちょっとしたことが、大きな繋がりですね!
勉強になりました・・・・・感謝!
ちょっとしたことが、大きな繋がりですね!
勉強になりました・・・・・感謝!
Posted by コンジャク at 2008年08月02日 21:21
コンジャクさん
ありがとうございます。みなさんに支えられての本田です。
もちろんコンジャクさんにもいつも支えていただいており、
こちらこそ感謝感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
…あかん、コメントまで面白くなくなってきた…。
ありがとうございます。みなさんに支えられての本田です。
もちろんコンジャクさんにもいつも支えていただいており、
こちらこそ感謝感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
…あかん、コメントまで面白くなくなってきた…。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年08月03日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録