やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 自然栽培の田んぼの田植え
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2014年06月10日
自然栽培の田んぼの田植え
子育て、生き方、食べ物にこだわる子育て中のお母さん達の仲間、グリーンママのお母さん達が農薬、肥料を使用しない
野中君の田んぼの田植えをしました。

普通の主婦の皆さんですが、農村ルックで、田植え様の長靴を用意され農家離れの中、手植えで植えて行きます。

まるでプロの農家さんのようにドンドン植えて行き素晴らしいお母さん達です。

この道、50年という隣りの田んぼのおじさんも手植えは良いよ!と誉めて下さいました。

綺麗に田植えが進みます。田んぼの臭いが違う、クサイ臭いがしないと土が柔らかくフワッとして優しいと感触の違いを
話されました。野中君も今年は土の状態がとても良く出来たと自慢していました。

田植えの後は楽しいお茶タイムです。
手作りの梅ジュースを頂きながら秋の稲刈り、天日干しお米の収穫の楽しみに癒しの時間となりました。あのおじさんがコンバインで刈った米より、天日干しの米は最高に美味いよ。天日干しは熟成度が違うからなぁ〜と言われた言葉が残りました。
野中君の田んぼの田植えをしました。

普通の主婦の皆さんですが、農村ルックで、田植え様の長靴を用意され農家離れの中、手植えで植えて行きます。

まるでプロの農家さんのようにドンドン植えて行き素晴らしいお母さん達です。

この道、50年という隣りの田んぼのおじさんも手植えは良いよ!と誉めて下さいました。

綺麗に田植えが進みます。田んぼの臭いが違う、クサイ臭いがしないと土が柔らかくフワッとして優しいと感触の違いを
話されました。野中君も今年は土の状態がとても良く出来たと自慢していました。

田植えの後は楽しいお茶タイムです。
手作りの梅ジュースを頂きながら秋の稲刈り、天日干しお米の収穫の楽しみに癒しの時間となりました。あのおじさんがコンバインで刈った米より、天日干しの米は最高に美味いよ。天日干しは熟成度が違うからなぁ〜と言われた言葉が残りました。
Posted by 山中 敦子 at 09:50
│コメントをする・見る(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録