この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2010年07月11日

多忙な日々でした。

夢の2010人モーニングセミナー
多くの皆さんに参加して頂き有難うございました。
倫理法人会のブログに載っていますが「感動」「感激」でした。

大きなイベントの成果は人と人を結びつける絆でした。
沢山、本当に沢山のご協力を頂き、「みんな」「みんな」の力でなけれが、何も出来ないことが
よくわかりました。
地域の皆さんとも参加して頂いたことで一体になり、2010人を味わって戴いた気分です。


前日の倫理講演の挨拶の中で私は「順番の大切さ」を冒頭でお話しいたしました。
「履物を揃える」
必ず順番があるのです。
まず、夫の履物から先に揃える。
そして、真ん中、中央に置く。
家の中心だから!!

家の中心が決まると、妻の位置、子供の位置もきまる。
夫を中心に形よく決まる。
自然の法則。

順番の大切さは知っていましたが、どこまでも「順番」なんだと先日知りました。
一生勉強が必要なんですね!!



Posted by 山中 敦子 at 17:38 │コメントをする・見る(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多忙な日々でした。
    コメント(0)