やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
ブーログ › やまのぶの、おせっかいおばさんとみんなのブログ › 多忙な日々でした。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2010年07月11日
多忙な日々でした。
夢の2010人モーニングセミナー
多くの皆さんに参加して頂き有難うございました。
倫理法人会のブログに載っていますが「感動」「感激」でした。
大きなイベントの成果は人と人を結びつける絆でした。
沢山、本当に沢山のご協力を頂き、「みんな」「みんな」の力でなけれが、何も出来ないことが
よくわかりました。
地域の皆さんとも参加して頂いたことで一体になり、2010人を味わって戴いた気分です。


前日の倫理講演の挨拶の中で私は「順番の大切さ」を冒頭でお話しいたしました。
「履物を揃える」
必ず順番があるのです。
まず、夫の履物から先に揃える。
そして、真ん中、中央に置く。
家の中心だから!!
家の中心が決まると、妻の位置、子供の位置もきまる。
夫を中心に形よく決まる。
自然の法則。
順番の大切さは知っていましたが、どこまでも「順番」なんだと先日知りました。
一生勉強が必要なんですね!!
多くの皆さんに参加して頂き有難うございました。
倫理法人会のブログに載っていますが「感動」「感激」でした。
大きなイベントの成果は人と人を結びつける絆でした。
沢山、本当に沢山のご協力を頂き、「みんな」「みんな」の力でなけれが、何も出来ないことが
よくわかりました。
地域の皆さんとも参加して頂いたことで一体になり、2010人を味わって戴いた気分です。


前日の倫理講演の挨拶の中で私は「順番の大切さ」を冒頭でお話しいたしました。
「履物を揃える」
必ず順番があるのです。
まず、夫の履物から先に揃える。
そして、真ん中、中央に置く。
家の中心だから!!
家の中心が決まると、妻の位置、子供の位置もきまる。
夫を中心に形よく決まる。
自然の法則。
順番の大切さは知っていましたが、どこまでも「順番」なんだと先日知りました。
一生勉強が必要なんですね!!
Posted by 山中 敦子 at 17:38
│コメントをする・見る(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録