この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2011年03月18日

感謝のトイレ掃除」 その2

昨年から始まった豊田市立東保見小学校の「感謝のトイレ掃除」」

学校の歴史にしたいと校長先生が言われブラジルの子供達も参加して国際的でした。
ブラジルにも「ブラジル掃除に学ぶ会」があり、世界大会も開催され、活発な活動がされています。



掃除は形をきれいにするが基本ですのでトイレの場所ごとに班が決められコンテナにセット
された道具を使います。


1年立つと、和便器に水アカが付いて汚きなってしまいます。



中にはこんな張り紙の便器もあります。
でも、お任せ下さい。詰まりを治してO,Kです。
使えるようになりました。



第2グループは3月8日。もうすぐ卒業式です。
頑張ってやるぞ!!




コンテナの中身の掃除道具です。
汚れに合わせて色々な道具が用意されています。
良く使う道具は入り口に近い所に置き、無駄な歩きをしないことと教えられます。
この道具を使い「2時間」かけて徹底的にきれいにします。


イケ面でカッコイイ良くみんなのお兄さんのような篠原先生が一緒になってやっていて
生徒の目線になることが素晴らしいことでした。



カメラ目線で合わせてホーズ!!
随分汚れがすごい体育館のトイレ。頑張ってくれました。



お陰でこんなに「ピカピカ」になり、みんなの心も「ピカピカ」になりました。


女子のみなさんも頑張りやさんでした。
リーダーさん換気扇や高い窓も有難うございました。

5年生が時々のぞきにきていましたね。
きっと、こんなにきれいになったトイレをていねいにきれいに使ってくれることでしょう。

「目は怖がるが、手には勇気がある」

勇気を出してトイレに手を入れた瞬間に「手」が勝手に動いて行った。
感想発表は嬉しい言葉でした。

だから、掃除のリーダーさんはやめられません。

リーダーさん、5週連続の「感謝のトイレ掃除」御苦労さまでした。
感謝のトイレ掃除」が終わったその日、猿投台中学校の先生から電話が入りました。

「山中さん、今年は8月27日でお願い致します」
猿投台中学校は全校トイレで200名です。
また、これも宜しくお願い致します。



同じカテゴリー(豊田掃除に学ぶ会)の記事画像
夏休みの宿題 猿投台中学校トイレ掃除
豊田市立広川台小学校トイレ掃除
夏休みの宿題
飯野小学校トイレ掃除
豊田市立飯野小学校トイレ掃除
高橋中学 校のトイレ掃除
同じカテゴリー(豊田掃除に学ぶ会)の記事
 夏休みの宿題 猿投台中学校トイレ掃除 (2014-08-24 17:56)
 豊田市立広川台小学校トイレ掃除 (2013-09-28 18:14)
 夏休みの宿題 (2013-08-28 11:07)
 飯野小学校トイレ掃除 (2013-07-17 21:20)
 豊田市立飯野小学校トイレ掃除 (2013-06-11 19:18)
 高橋中学 校のトイレ掃除 (2013-03-13 06:10)

「豊田掃除に学ぶ会」カテゴリーを一覧で見る

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝のトイレ掃除」 その2
    コメント(0)