やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2010年02月05日
小学6年生 卒業感謝のトイレ掃除
今年も卒業のシーズンがやってきました。
豊田市立飯野小学校の中島先生が3年前に「うちの学校にもトイレ掃除を!!」と手を挙げてくれました。
6年間お世話になったトイレに感謝をこめて生徒たちと一緒にピカピカに磨こう!!
そのトイレ掃除の輪が広がり、今年は卒業前に3つの小学校で
6年生たちが「感謝のトイレ掃除」を行うことになりました。
2月、3月の卒業式の前までに行いますので毎週行うことになりました。
掃除の仲間にお願いです。皆さん協力して下さい。
東保見小学校も「やります!!」と手が挙がりました。
ブラジルの友達も参加しますよ。

昨年、飯野小学校で6年生と体験をした市川先生が東保見小学校に赴任され
行うことになりました。(先生、逆光ですみません)

飯野小学校も2月10日と3月10日で3クラスが行います。

幸海小学校も初参加で水口先生たちと46名の子供たちと行います。

便器の数に合わせ、班を作り形を奇麗にして整然と取りかかります。
2月10日 飯野小学校の一班のプラカードです。

2月16日東保見小学校 第2班のプラカード場です。

3月4日 幸海小学校の3班のプラカードです。班ごとに整列をして速やか行動します。

トイレ掃除をすると、スリッパもこんなに奇麗に並びます。
こころ磨きのトイレ掃除です。

仕事を休んでトイレ掃除のお手伝いをして下さる方たちも、掃除が終わって子供達のピカピカの笑顔を
見ると、また協力です。
子供は見るものに非常に良く似てきます。きれいな物を見れば奇麗な心になってきます。
良い環境にしたいものです。
豊田市立飯野小学校の中島先生が3年前に「うちの学校にもトイレ掃除を!!」と手を挙げてくれました。
6年間お世話になったトイレに感謝をこめて生徒たちと一緒にピカピカに磨こう!!
そのトイレ掃除の輪が広がり、今年は卒業前に3つの小学校で
6年生たちが「感謝のトイレ掃除」を行うことになりました。
2月、3月の卒業式の前までに行いますので毎週行うことになりました。
掃除の仲間にお願いです。皆さん協力して下さい。

東保見小学校も「やります!!」と手が挙がりました。
ブラジルの友達も参加しますよ。

昨年、飯野小学校で6年生と体験をした市川先生が東保見小学校に赴任され
行うことになりました。(先生、逆光ですみません)

飯野小学校も2月10日と3月10日で3クラスが行います。

幸海小学校も初参加で水口先生たちと46名の子供たちと行います。

便器の数に合わせ、班を作り形を奇麗にして整然と取りかかります。
2月10日 飯野小学校の一班のプラカードです。

2月16日東保見小学校 第2班のプラカード場です。

3月4日 幸海小学校の3班のプラカードです。班ごとに整列をして速やか行動します。

トイレ掃除をすると、スリッパもこんなに奇麗に並びます。
こころ磨きのトイレ掃除です。

仕事を休んでトイレ掃除のお手伝いをして下さる方たちも、掃除が終わって子供達のピカピカの笑顔を
見ると、また協力です。
子供は見るものに非常に良く似てきます。きれいな物を見れば奇麗な心になってきます。
良い環境にしたいものです。
豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら
豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子のこれまでの記事はこちら
Posted by 山中 敦子 at 17:13
│コメントをする・見る(0)
│豊田掃除に学ぶ会
この記事へのトラックバック
本日 朝から 豊田市 飯野小学校にて 「感謝のトイレ掃除」が6年2組のみなさんによって実践されました。天気予報では 曇りのち雨と、怪しい雲ゆきの中 寒さと水の冷たさにも負...
第15回豊田掃除に学ぶ会 活動レポート【豊田市倫理法人会グループのブログ】at 2010年02月11日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録