やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2010年02月18日
第16回豊田掃除に学ぶ会 豊田市立東保見小学校
飯野小学校でトイレ掃除体験をされた市川先生が赴任先の東保見小学校でも
感謝のトイレ掃除をしょうと行動を起こしました。
新しく来た学校で 新しいことをするなんて金八先生見たいですごい!!と思いました。
今日は少し寒かったですが ノエビア豊田販社のギャルもお手伝いです。
女性を美しくする人たちが心も奇麗にして最高です。

全員で頑張ろう!!
いつもと違っていたのは保見地域はブラジルの人たちも多くいますので国際的です。

こんな張り紙がされていました「このトイレは使えません」
そのままにして置きません。「故障にしてごめんなさい」といってからなおします。

みんなが困らないように詰まりも直していくのも掃除です。

道具を使って見事なおして復活です。
きれいにするからね。そして真っ白になりました。

換気扇もホコリがいっぱいでしたが こんなにきれいになりました。

大阪掃除に学ぶ会の坂田さんも参加してお手伝いして下さいました。
今度、大阪の淀川で大掃除を行うそうです。すごいですね!!

市川先生の感想発表でした。
最初は、臭い、臭いと言っていたトイレ掃除でしたが、トイレがきれいになって嬉しいという感想が発表
されると先生からも頑張りをほめて頂きました。

校長先生からも奇麗になったトイレを褒めていただき下級生のお手本になりました。
ブラジルのお友達も一生懸命になってやりその姿に驚きました。
トイレ掃除が気持ち良かったと感想発表をしました。
どこの国の子供も素直だと感じました。
ブラジルにも、ブラジル掃除の会が平成8年に出来毎年掃除が行われています。

感謝のトイレ掃除をしょうと行動を起こしました。
新しく来た学校で 新しいことをするなんて金八先生見たいですごい!!と思いました。
今日は少し寒かったですが ノエビア豊田販社のギャルもお手伝いです。
女性を美しくする人たちが心も奇麗にして最高です。

全員で頑張ろう!!
いつもと違っていたのは保見地域はブラジルの人たちも多くいますので国際的です。

こんな張り紙がされていました「このトイレは使えません」
そのままにして置きません。「故障にしてごめんなさい」といってからなおします。

みんなが困らないように詰まりも直していくのも掃除です。

道具を使って見事なおして復活です。
きれいにするからね。そして真っ白になりました。

換気扇もホコリがいっぱいでしたが こんなにきれいになりました。

大阪掃除に学ぶ会の坂田さんも参加してお手伝いして下さいました。
今度、大阪の淀川で大掃除を行うそうです。すごいですね!!

市川先生の感想発表でした。
最初は、臭い、臭いと言っていたトイレ掃除でしたが、トイレがきれいになって嬉しいという感想が発表
されると先生からも頑張りをほめて頂きました。

校長先生からも奇麗になったトイレを褒めていただき下級生のお手本になりました。
ブラジルのお友達も一生懸命になってやりその姿に驚きました。
トイレ掃除が気持ち良かったと感想発表をしました。
どこの国の子供も素直だと感じました。
ブラジルにも、ブラジル掃除の会が平成8年に出来毎年掃除が行われています。

豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら
豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子のこれまでの記事はこちら
Posted by 山中 敦子 at 16:20
│コメントをする・見る(0)
│豊田掃除に学ぶ会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録