この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2012年02月17日

世界最大の柑橘 晩白柚

熊本県八代特産 晩白柚 (ばんべいゆ)を
熊本出身の続山さんが自信を持って販売しています。

晩白柚に馴染みがないと味も分からず、1個980円もしますので中々、手がでませんが熊本出身の続山さんは大好きと言う事で一生懸命美味しさをつたえてくれます。

だから、やまのぶの中で一番良く売れます。

食べ方のお勧めもしています。
是非、続山さんを尋ねて来て下さい。
爽やかな甘味がたまらないと伝えて下さいと言っています。


  


2012年02月11日

店長の喜び

お客様から目薬が届きました。

最近、多忙な\(^o^)/鬼頭店長の目が
赤く充血しました。
鬼頭店長ファンのお客様が心配をして
目薬を用意して届けて下さいました。

なんと、幸せなことでしょう。
僕の事を心配してわざわざ、目薬まで
届けて下さって嬉しくて涙が出て、仕事冥利に尽きるそうです。
お客様とお話しが大好きな鬼頭店長は
ファンも多くありましたが、今回、上郷店の店長になりました。
市木店の仲良しのお客様とはお別れになってしまい残念ですが次は若い田中
店長です。
宜しくお願いします。

  


2012年02月03日

今日は節分、太巻きです。

今日は日本中が一年間の幸福を招く 太巻きを食べる節分です。


一本、一本を手巻きで巻いている やまのぶは朝3時からみんなで巻きます。

全店で一万本以上の手巻きをご用意致しております。海苔も三河湾産美味しい海苔です。

是非、ご利用下さい。

ティア佳織の店の自然の味を大切に素材や調味料にこだわった海の七福恵方巻きも有ります。



  


2012年01月12日

食育養成講座

今年のやまのぶの勉強の一つに社員の食育養成講座があります。パートさんにも参加してもらい、日本食育コミュ
ニケーション協会の講座を受けています。

情報発信のリーダーの養成。
3回に分け勉強します。

6時間の講義が始まりました。

お客様の商品の購入にも役に立つ為です。

グループ討議も熱くなっています。
まずは自分達が学ばないと出来ません。

頑張ってやりましょう。
  


2012年01月05日

平成24年やまのぶ合同新年会

新年明けましおめでとうございます。今年も恒例の合同新年会がトヨタキャッスルホテルで350名の仲間と開催されました。

社長の挨拶で始まり

3店長による今年のテーマの発表です

美味しい料理に満足度いっぱい。


やまのぶバンドも盛り上げています。

店対抗で優勝した矢作店チーム

3月にオープンする新メンバーの皆さんのパワーです。頑張って下さい。








  


2011年12月24日

サンタクロースがやって来た。

梅坪店にやさしいサンタクロースがやってきました。ちょっとだけおじいさんですから、可愛い眼鏡をかけていますが、良い子がいるとプレゼントを渡していますよ。どうぞ会いに来て下さい。

待っていますよー!

  


2011年12月04日

上郷店の現地から

お客様が心配して下さった上郷店の建設工事も今日の日曜日も急ピッチで進んでいます。

大きなトラックが次々と着て鉄骨を運んで来ます。


日曜日毎に掃除に来ている現地からの中継です。


  


2011年11月26日

ふるまい鍋

今日は梅坪店の店頭でアマタケさんのふるまい鍋がおこなわれています。


岩手県にあるアマタケさんはこだわりの南部鳥の生産をしていますが工場が震災の被害を受けました。

その後、みんなの支援で工場も復帰ができ、その感謝の気持ちにと、アマタケさんの社員さんが美味しい南部とりの入ったふるまい鍋を提供されました。

お昼から始めて千人分あるそうですからお出かけ下さい。

南部とりのいっぱい入ったふるまい鍋をどうぞ。



  


2011年11月24日

日帰り食事会旅行 2班

今日は日帰り食事会旅行で滋賀県に来ました。パートさんが中心ですが美味しい食事と買い物ツァーです。

美味しい近江牛を沢山いただきました。

次は滋賀竜王アウトレットで買い物ツァーです。

明日が給料日ですから財布が空っぽに
なるまで買うそうです。
  


2011年11月24日

自然栽培みかん入荷

こだわり野菜、ごんべいの里の売り場に自然栽培のみかんが入荷しました。

果物は甘味が強いので虫が付きやすくどうしても消毒が欠かせません。だから、農薬を使わないで栽培することはむつかしいのです。

ご夫婦で頑張って作った美味しいみかんは農薬や肥料を使わない自然栽培です。
甘味と酸味のバランスが良く
美味しいみかんです。

詳しくは、やまのぶ野菜ソムリエのブログでどうぞ。