この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2014年03月16日

ことりの料理教室

春休みになります。ことりのスタッフがアレルギーの子供たちも参加出来る料理教室を開こうと計画してくれました。

卵、小麦、牛乳、砂糖を使わずに料理をしますのでアレルギーの子供たちも安心です。楽しみに参加して下さい。
小学校以上の子供さん、15名です。
  


Posted by 山中 敦子 at 09:33

コメントをする・見る(0)

2014年03月14日

砂漠に間瀬さんが帰ります

昨年、モンゴルの砂漠の植林で出会った日本砂漠緑化実践協会の隊員の間瀬さん
冬場になると凍てつく砂漠から日本に帰ります。冬中、日本で働き春になると又モンゴルに帰ります。そんな間瀬さんは豊田市出身と又娘と同級生という深い縁で帰国して居る間、やまのぶの農業の勉強がしたいと畑で休まず働いていました

モーニングセミナーにも参加していましたので来週帰国する間瀬さんに倫理の仲間から寄せ書きがプレゼントされました。


来年も元気な顔を見せて下さい!と伝えると、砂漠に来て下さいと言われてしまいました。夏には孫を連れて行く約束をしました。


  


Posted by 山中 敦子 at 14:46

コメントをする・見る(0)

2014年03月14日

自然栽培の田んぼ作り

ことりの惣菜から始まった子育て支援
今度は自然栽培の田んぼ作りをお母さん達と始めます。今日はその説明会に子供を連れたお母さん達が沢山集まってくれました。

田植えや稲刈りのイベントに参加するのでは物足りない。自然栽培の田んぼならアレルギーの子供でも参加できる。

小さな子供達も大人しく参加しているのは米作りの大切さがわかるのでしょうか?


会長や野中君の何故、自然栽培が大切なのかを熱心に聞いています。
頑張ってやりましょう








  


Posted by 山中 敦子 at 14:25

コメントをする・見る(0)