この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年05月30日

熊本産地視察

先日、26日月曜日から3日間
やまのぶの青果Wバイヤー
野菜担当伊藤司さん
果物担当伊藤けいいちろうくん
Wいとうさんが、熊本産地見学に行ってきました。
face02

いいなぁ~~~~~~~~。
僕もいきたいなぁ~~~~~~~。
face005
と、思っていましたが、
人事異動によるゴタゴタで
きっと行っていたらたいへんな事になっていたことでしょう…。
face07

でも、
いいなぁ~~~~~~~~。
僕もいきたいなぁ~~~~~~~。

って思ってしまいます。face07

実は僕熊本出身なので、
親戚は全部九州という
純血の熊本サイヤ人三河育ちなんです。
ちなみに怒るとicon08伝説の熊本サイヤ人3までならなれます。icon12
(もちろんめったに怒りませんが…。)
face07

さて、まだまだ戻ってきたばっかりでface02
お2人から詳しく聞いていませんので、

(自分もバタバタしちゃってますので…)
内容が良くわかりませんが、
早速昨日から熊本直送の
たくさんの青果物がお店に並び始めました。

もちろん、どれも味は良いものばかり。
この2人がススメてるんだから
間違いなし!
って感じです。face03


では、早速商品をお見せしちゃいましょう!
せ~~~~~~~のっ
ほれっ!face08
熊本産地視察
いやぁ~~~~。
あいかわらず良い笑顔です、司さん。

どうです?これ?立派でしょ~~~~~~~~。
熊本産地直送の『長なす』『にがうり』です。
味はもちろん、おいしいに決まってます!
お侍さまの筍に負けない出来栄えです。
長なすなんて、ベンチにおいておくと
野球選手が間違えてバッターボックスまで
もっていきそうな勢いです。
にがうりの方もあの人の眉毛すら
隠してしまいそうな勢いです。
icon10

そして『すいか』
生産者 永井 利友さんが丹精込めて作った逸品です。

熊本産地視察
これを、伊藤けいいちろうくんが
100ケース?もっと?face08契約してきましたよ~~~!
自信を持っておすすめする
熊本産地直送の青果物たち。

やまのぶ全店で皆様のお越しを
首を、いや茄子を長~~~~~~~~くしてお待ちしてます!face03

でも、
いいなぁ~~~~~~~~。
僕もいきたいなぁ~~~~~~~。
face005






あっface08!そうそう。彼らが熊本に行ってる間に
あの人がこの店にやってきました。

最近パパになったからって
やたら『パパ、パパ』言ってるんで
どうせなら、日本一有名なパパにしてやりました。








せ~~~~~~~の~~~~~~~~
ほれっ!
熊本産地視察
バカボンのパパなのだ~~~~~~。icon06








ティア佳織の店 副店長 上村くん…。
…。
…。
…。
…。
…。
ごめ~~~んねicon06



やっちゃいました~~~~~~~~!icon10
ププッ。
face03



同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事画像
平谷高原の美味すぎる野菜
新米試食ツァー
来年の準備にボカし作り
イチゴの植えつけが始まりました。
これぞ  自然栽培のトマト
ドライフルーツになったいちご
同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事
 平谷高原の美味すぎる野菜 (2014-09-26 20:49)
 新米試食ツァー (2013-10-31 10:04)
 来年の準備にボカし作り (2013-10-05 17:18)
 イチゴの植えつけが始まりました。 (2013-09-23 13:21)
 これぞ 自然栽培のトマト (2013-07-22 21:44)
 ドライフルーツになったいちご (2013-06-12 19:32)

「やまのぶ農業のこと」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
あー宣言通り
お約束ですな(^O^)

なかなかお似合いで…

ところですいか 忘れてた(^O^)
買いに行かなくちゃ

本店にもある?
Posted by ann at 2008年05月30日 21:32
……本田さん…<(`^´)>

ここまでやってしまうとは……( 一一)

やっぱり写真なんて撮らせるんじゃなかった(-.-)
次に仕入れに行ったとき………(^^)

……どうしよっかな~ヽ(^。^)ノ♪
Posted by ティアティア at 2008年05月30日 23:22
青果のW伊藤さん、
大変ご苦労様でございました。
九州野菜楽しみにしています!

これを先に書かなくてはいかんかった。

ついバカボンにやられてしもうた(´Д`)
Posted by ann at 2008年05月31日 09:11
本田様ノエビアブーログコメントありがとうございました(^^)

昨日はやまのぶさんで、お買い物をさせていただき、

お魚売り場の方のとっても優しい接客に感激!、

また別のひとが、待っている間に20万貯まる貯金箱をお客様に手渡しされていて、私もいただきました(^^)

な・な・なんてお買い物をしながら楽しいお店♪♪っとまたまた感激!!
さすがですね(^^)  勉強になりました☆

本田さんは熊本なんですね!

うちの大切な旦那様も熊本県宇土市の生まれです(^^)だから・・・なに?って感じですが、とっても親近感が増しますよね(^^)

熊本の人ってとっても暖かくって、優しいってイメージがあります。

昨日の本田さんの笑顔もそんな感じでしたよ(^^)
これからも仲良くしてくださいね(^^)
Posted by たかはま at 2008年06月02日 18:09
たかはまさま!
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年06月02日 19:07
W伊藤ペアーは、しっかり産地見学してきたみたいで
たいそうな収穫をえてきたようですね・・・・ご苦労様でした。
本田さん・・・・やっちゃいましたね(^_-)-☆
知らないよー?
Posted by コンジャク at 2008年06月02日 22:27
コンジャクさん
やらかしちゃいました…。
彼のハートに火をつけてしまい、この先どう発展するやら…
ちょっと楽しみです。エヘッ。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年06月03日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊本産地視察
    コメント(7)