この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年06月06日

熊本産地視察②

先週のブログでご紹介した
熊本直送のお野菜やすいかたち。
やっぱすごいや。大評判です。
face02

特に果物バイヤー伊藤桂一郎君のいる
当梅坪店では『すいか』の活躍といったら
毎日もの凄い販売量です。
契約分100ケースもおそらくあっという間でしょう。
face08

以前からこの子はすごい奴だと思ってました。
接客や売場で商品について売り込むときの
この子の目の輝きicon12といったら
おそらく、やまのぶではNo.1でしょう…。
そんな桂一郎君が以前、やまのぶのホームページの
従業員紹介のところに出ていた画像をゲットしました。
その写真がこちら!


熊本産地視察②

icon11
桂一郎君…。
ばかってあんた…。


こんな果物ばかのいるやまのぶ梅坪店には
この方もいらっしゃいます…。

熊本産地視察②

icon11
はるひこさん…。
また、すいません…。


とにかく、この2人が売場に出てると
声の大きさではかないません…。face005
ちなみに事務所で電話に出てるとき
この2人がいると、電話の声が聞こえなくて…。
face07

パチンコ屋さんに勤めたつもりはありませんが
最近難聴気味の本田でした…。
face07



同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事画像
平谷高原の美味すぎる野菜
新米試食ツァー
来年の準備にボカし作り
イチゴの植えつけが始まりました。
これぞ  自然栽培のトマト
ドライフルーツになったいちご
同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事
 平谷高原の美味すぎる野菜 (2014-09-26 20:49)
 新米試食ツァー (2013-10-31 10:04)
 来年の準備にボカし作り (2013-10-05 17:18)
 イチゴの植えつけが始まりました。 (2013-09-23 13:21)
 これぞ 自然栽培のトマト (2013-07-22 21:44)
 ドライフルーツになったいちご (2013-06-12 19:32)

「やまのぶ農業のこと」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
すいか すいか すいか 買いに行かなきゃ(┰_┰)売切れちゃう
本田さん 配達して(:_;)

方角全く違うし…
Posted by ann at 2008年06月06日 14:04
annさま!
そう言わずにおいで〜!
果物ばかが頑張ってますから!
Posted by 梅坪 本田 at 2008年06月06日 14:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊本産地視察②
    コメント(2)