この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年10月25日

青森に行って来ました。

秋は産地めぐりが忙しく、今度は青森県弘前の岩木山の麓で「無肥料、無農薬」でりんごを作っている、あの有名な「木村義則さん」の所にも行って来ました。

木村さんに野中夫妻のお米を持って行き、無事収穫が出来たことを報告したら
「よく頑張った、よく頑張った」とお米の袋に写っている写真の頭をなぜてくれました。


早速、美味しいもぎたてのりんごをいただきながら農業の勉強を受ける社長です
リンゴ畑でもぎたてのりんごを食べると、口の中がいきなりリンゴジュースになるほど、ジューシイです。



今年は天候も良く、美味しいりんごがたくさん実りました。でも、肥料も農薬も使用しないで、こんなにたわわになるのも驚きですね。


津軽美人の奥様です。とても優しい方です。


同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事画像
平谷高原の美味すぎる野菜
新米試食ツァー
来年の準備にボカし作り
イチゴの植えつけが始まりました。
これぞ  自然栽培のトマト
ドライフルーツになったいちご
同じカテゴリー(やまのぶ農業のこと)の記事
 平谷高原の美味すぎる野菜 (2014-09-26 20:49)
 新米試食ツァー (2013-10-31 10:04)
 来年の準備にボカし作り (2013-10-05 17:18)
 イチゴの植えつけが始まりました。 (2013-09-23 13:21)
 これぞ 自然栽培のトマト (2013-07-22 21:44)
 ドライフルーツになったいちご (2013-06-12 19:32)

「やまのぶ農業のこと」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
木村さんは、名刺に掲載のイラストそのものの
快活な笑顔で、写真だけを一目見てすぐ
わかりました!
お米の袋に写っている写真の頭をなぜる・・・
遠く離れた同士にも深い愛情を注ぐ方なんだなあと
感動しました。
もぎたてのりんご、ほんとうにおいしそうですね!
口の中が、イメージでりんごジュースになりました(^^
Posted by ルーコ 井上 at 2008年11月03日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青森に行って来ました。
    コメント(1)