やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2009年08月05日
平谷農場研修 ブロッコリの定植
今回は市木店の社員の体験です。
前回、小さなホットに移植したブロッコリーの苗を畑のトウモロコシの間に植えて行く作業です。
みんな張り切っています。

前回の苗がこんなにおおきくなっていました。

惣菜の鈴木さんも

ドライの鬼頭さんも

精肉の広瀬さんも

野菜の伊藤さんも

西尾店長も頑張って、かがんで腰を曲げての作業で翌日は皆、腰が痛い~!!

皆が植えたトウモロコシもこんなに大きくなりましたよ!!

この種類は遅まきですので、あとからの収穫です。
もうそろそろ、店頭にいつものトウモロコシが並びますので、楽しみにしてください。

前回、小さなホットに移植したブロッコリーの苗を畑のトウモロコシの間に植えて行く作業です。
みんな張り切っています。

前回の苗がこんなにおおきくなっていました。

惣菜の鈴木さんも

ドライの鬼頭さんも

精肉の広瀬さんも

野菜の伊藤さんも

西尾店長も頑張って、かがんで腰を曲げての作業で翌日は皆、腰が痛い~!!

皆が植えたトウモロコシもこんなに大きくなりましたよ!!

この種類は遅まきですので、あとからの収穫です。
もうそろそろ、店頭にいつものトウモロコシが並びますので、楽しみにしてください。

Posted by 山中 敦子 at 09:51
│コメントをする・見る(3)
│やまのぶ農業のこと
この記事へのコメント
皆さんの元気な姿を見れてうれしく思います。私は、フィリピンで夏休みを、とらさせていただいています。 これも皆さんや、やまのぶのおかげです。 皆さんもくれぐれも、身体に気をつけて頑張ってください。 私も、もう少し、夏休みを満喫させていただきます。
Posted by 八木正人 at 2009年08月10日 11:46
八木さん、しっかり楽しい夏休みですね。
8月18日から鮮魚のチーフが浅野に変わりますので
接客も国際的にしてもらいます。
変身して来てください。
浅野より
8月18日から鮮魚のチーフが浅野に変わりますので
接客も国際的にしてもらいます。
変身して来てください。
浅野より
Posted by 山中敦子 at 2009年08月14日 15:08
従業員さん達のこういう体験ってほんとに大切なんだと思いますね。
なかなか、できることではないですけとね。
なかなか、できることではないですけとね。
Posted by ふるた at 2009年11月08日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録