この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年07月23日

野中夫婦の赤ちゃんが産まれました。


農業部門で頑張っている野中夫妻の赤ちゃんが生まれました。
前日まで、この暑さの中 大きなお腹を抱えて農作業をしていた、すごい信念の
女性です。イチゴハウスの準備もしているのでお腹の赤ちゃんもお手伝いです。

前日までの、農作業は妊婦の身体に着々と出産準備を進め、産婦人科の先生に 「農業は素晴らしい」とお褒めの言葉を頂きました。
お陰様でアッと言う間に生まれました。

その可愛い赤ちゃんが「野中すみれちゃん」です。
慎吾さんにそっくりでした。  


Posted by 山中 敦子 at 21:00

コメントをする・見る(9)

2008年07月23日

土用丑の準備

22日火曜日は土用丑の準備で
一日外にいました。午前中は燃え上がるような真夏日で
その中、ひとりでせっせとせっせとテントを建てていたので
さすがにクタビレました…。face10



その模様がこちら


あっ!また間違えた…。face07
こちらは市木店西尾店長。倉庫でバッタリ会ったら
たこ焼屋の看板みたいだったので撮ってしまいました…。
こんな感じでがんばっておられました。face02
あ、あれ?また消えてないや。face006まぁ、いいけど…。icon10


正しくはこちら!


基となるテントの骨組み完成~!の瞬間で~す!
ここまでは、順調に一人でやれました。
face02


昼からは打って変わって涼しい風がそよぎ、
午前中を良く知っているがためになんとも気持ちの良い
天気に感じられました。
icon02

夕方、売場にキリをつけて次々に社員の方たちが集まり、
準備は後半あっという間に終わってしまいましたが、
すでに本田はへばっていました…。face07
皆さん、どうもありがとうございます。face02


さて、朝から頭にタオルを巻き、肩の出たシャツ一枚
(たまに『やさしいシゴキ』に登場する姿)の本田は
従業員の人たちに何度、
『どこの建設業の人かと思った』
と言われた事でしょう…。icon11
『似合いますね…』とも言われたもんです…。icon10
そんなに似合うわけ…








似合いますね…。確かに…。face07
さて、そんなわけで小屋完成~!face13



明日は精一杯、心を込めて焼きます!
店頭炭焼コーナーにおいて、明日はおもいっきりいぶされておりますので
皆様、のぞかれることがございましたらお声をおかけください。
(答えられる状況かどうかわかりませんが…)face11
皆様のお越し心よりお待ちいたしております!face13


以上、やまのぶ梅坪店店長 本田 満(34歳、射手座、A型)でした~!  


Posted by 山中 敦子 at 18:56 │商品について

コメントをする・見る(4)