やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2011年01月11日
今年も楽しい新年会
毎年全店の従業員さんが集まって新年会が開催され、やまのぶの一年のスタートです。
みなさんの溢れんばかりのエネルギーが弾けます。
社長の挨拶や店長の挨拶が終わると幹事さんの出番です。
今年の幹事さんの余興はまたまた、楽しいものでした。
まずはお得意のなまバンドで1曲!!
普段、鍛えた?声で魚やチーフが熱唱です。

今年は新入社員の女性メンバーも加わり華やかです。

今は女性の時代、優秀パートさんの表彰です。
みなさん、明るくテキパキと仕事が出来感謝です。
これからも宜しくお願い致します。

今回、自ら挑戦し「サービス介助士 2級」を取得したレジ検定1級認定者の水田さん
向上心に社長から表彰状が渡されました。
ちなみに「サービス介助士」とは、おもてなしの心と介助技術を学び高齢や障害のある人を
サポートさせていただく資格です。

私もオシャレをして参加しました。
「みどりの里」 野中すみれです。
でも、靴が>>>>!!
やっぱり、はだしのお姫様かな?

店対抗の競技に参加の???さん。
あまりの美しさに惚れ惚れです。
なんか、仕事を変えたほうが良いみたいです。

今年から性格が変わるのでは無いかと心配です。

みんな」、こうやって落とさないように運んでと幹事の説明です。

会場を駆け抜けて競争です。頑張れ、がんばれと声援が飛びます。

本田店長が難破??してます!!
なんか、そのまま昔が再現みたいですが皆が楽しむように演技も大変です。
このパワーで今年も頑張りましょう!!

みなさんの溢れんばかりのエネルギーが弾けます。
社長の挨拶や店長の挨拶が終わると幹事さんの出番です。
今年の幹事さんの余興はまたまた、楽しいものでした。
まずはお得意のなまバンドで1曲!!
普段、鍛えた?声で魚やチーフが熱唱です。

今年は新入社員の女性メンバーも加わり華やかです。

今は女性の時代、優秀パートさんの表彰です。
みなさん、明るくテキパキと仕事が出来感謝です。
これからも宜しくお願い致します。

今回、自ら挑戦し「サービス介助士 2級」を取得したレジ検定1級認定者の水田さん
向上心に社長から表彰状が渡されました。
ちなみに「サービス介助士」とは、おもてなしの心と介助技術を学び高齢や障害のある人を
サポートさせていただく資格です。

私もオシャレをして参加しました。
「みどりの里」 野中すみれです。
でも、靴が>>>>!!
やっぱり、はだしのお姫様かな?

店対抗の競技に参加の???さん。
あまりの美しさに惚れ惚れです。
なんか、仕事を変えたほうが良いみたいです。

今年から性格が変わるのでは無いかと心配です。

みんな」、こうやって落とさないように運んでと幹事の説明です。

会場を駆け抜けて競争です。頑張れ、がんばれと声援が飛びます。

本田店長が難破??してます!!
なんか、そのまま昔が再現みたいですが皆が楽しむように演技も大変です。
このパワーで今年も頑張りましょう!!

Posted by 山中 敦子 at 16:02
│コメントをする・見る(4)
│やまのぶ専務時代の現場手記
この記事へのコメント
ナンパしてないですよ~。
勘弁してくださいよ~。(笑)
昔は別?として、盛り上げ役も大変なんですから~。
とは言え、今年も飛ばして行きますよ~!
最高の1年にするために、コツコツを大切にします。
今年もビシビシご指導よろしくお願いします!
勘弁してくださいよ~。(笑)
昔は別?として、盛り上げ役も大変なんですから~。
とは言え、今年も飛ばして行きますよ~!
最高の1年にするために、コツコツを大切にします。
今年もビシビシご指導よろしくお願いします!
Posted by 矢作 本田 at 2011年01月11日 19:21
お疲れ様です!レジからドライに変わって半年、毎日「そうやるんだぁっ」とびっくりしながら少しドライも楽しくなりつつ!?あります。社長からはレジ&ドライの水田と朝礼で紹介される立場で複雑ですが、お客様との会話を大切に楽しみながら仕事していきます♡
社長がサービス介助士の資格を取ると新年会でおっしゃってくださいました。今1級も作成中で、また私も勉強して努力の年?ん~・・介助士は取るのは簡単かもしれませんが、その責任の重さを痛感しております。
社長がサービス介助士の資格を取ると新年会でおっしゃってくださいました。今1級も作成中で、また私も勉強して努力の年?ん~・・介助士は取るのは簡単かもしれませんが、その責任の重さを痛感しております。
Posted by 水田です! at 2011年01月12日 21:11
本日1月22日13時半頃
豊田市駅前のお店で買い物中
レジ担当の男性がニヤニヤしていたので注意したところ
突然キレて大声で何かをわめきながら胸ぐらをつかまれました。
まさかスーパーで暴力を受けることもショックでしたが、
その後責任者の方が来ても全く反省するどころか
こちらに非があるような言い方を受けるとは・・・
同じ豊田で事業をするものとして、
山中さんとも知らない間柄ではないので
大げさにしたくはないと思い帰宅しましたが
やはり現状を知ってもらった方が良いと思い投稿しました。
今後御社及びレジ担当の男性の方がより良い方向へ向かうことを期待します。
豊田市駅前のお店で買い物中
レジ担当の男性がニヤニヤしていたので注意したところ
突然キレて大声で何かをわめきながら胸ぐらをつかまれました。
まさかスーパーで暴力を受けることもショックでしたが、
その後責任者の方が来ても全く反省するどころか
こちらに非があるような言い方を受けるとは・・・
同じ豊田で事業をするものとして、
山中さんとも知らない間柄ではないので
大げさにしたくはないと思い帰宅しましたが
やはり現状を知ってもらった方が良いと思い投稿しました。
今後御社及びレジ担当の男性の方がより良い方向へ向かうことを期待します。
Posted by 匿名 at 2011年01月22日 16:58
やはり やまのぶは 余り良いスーパーじゃないんですね 1月30日 レジNo437井上 梅坪やまのぶで イカソーメンを買って 嫁が食べたら 変なビニールが入ってて 36 1234 電話したら 普通は こっちの番号を聞いて折り返すのが当然だが 鮮魚におつなぎします 客と思ってない対応 しかも今 店の奴が来たけど 一口しか食べてないイカソーメン返したが イカソーメン代180円も払わないで帰りました 詐欺スーパーですか?皆さん本当にスーパーやまのぶ 気をつけて下さい。
Posted by 田中 at 2011年01月30日 13:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録