やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年03月21日
地域貢献制度③登録方法
さて、昨日までで
やまのぶが行なっている
『地域貢献制度』について
だいたいのご理解はいただけましたでしょうか?
まだ、よくわからないという方は直接お店までお問い合わせください。
従業員が懇切丁寧にお教えします。
さて、本日は登録方法について簡単にご説明いたします。
本日の講師も、本田 満34歳。射手座のA型です。
まず、既にやまのぶカードを
持っている会員様について
ですが、ご準備いただきますのは既にお持ちになられてるやまのぶカードのみです。
※申込用紙は各店サービスカウンターにございます。
後は、お申込用紙に会員番号、氏名とご希望の学校名を記入してください。
お子様が通っている学校でなくても構いません。
豊田市、岡崎市、知立市、安城市、刈谷市、三好町の幼稚園・保育園・小学校・中学校であればOKです。
と、会員様の場合これだけで『完了』となります。
どうです?簡単でしょう?
例えば、お孫さんの通っている学校や幼稚園。また、知り合いに学校に通っているお子様がいなくても地域の小学校や中学校などにしても良いかもしれません。
これだけで、お客様が2000円お買上になられれば、
この学校のPTAにやまのぶから寄付が1円行く仕組みです。
では、次にまだやまのぶカードを持っていないお客様の場合です!
誠に申し訳ございませんが、こちらの制度はやまのぶカードを持っていないと使えない仕組みですので、新たに入会していただくことになります。
また、その場合新規加入のカード作成代として100円をいただいております事ご了承くださいませ。
まず、お店のサービスカウンターまでお越しくださいませ。
店によって異なりますが、
市木店の場合は普通の足の長さで
店舗自動ドアから15歩から20歩程度、
トムとジェリーのジェリーですと200歩ぐらいで
サービスカウンターまでお越しいただけます。
次にカウンターで
『ポイントカードに入会したいんですが』と
お声をかけてください。この時の声をかけるポイントは
『優しく、そして少し切なく…』がポイントです。
『切なく…』が重要です。(ウソ)
用紙をご用意させていただきますので、
太枠内を正確にご記入くださいませ。
ちょっ、ちょっと!正確にお願いしますよ!!ウソばっかりじゃないですか!!
住所は市木店の住所、電話は0123456789だし、家族はそんなにおらんだろう!だいたいキン肉スグルってあんた、生年月日は…あ、俺のだ!
と、まぁこんな流れで、
あとは先ほど述べたとおり
カード作成代として100円いただいて
こちらも『完了』となります!

簡単に手続きできて、しかもお客様には
一切負担のかからない『地域貢献制度』!!
まだ入会してないあなたもぜひ!
参加して地域に『良いこと』広げませんか♪
以上、本田 満34歳。射手座のA型
でした。では、また。
やまのぶが行なっている
『地域貢献制度』について
だいたいのご理解はいただけましたでしょうか?

まだ、よくわからないという方は直接お店までお問い合わせください。
従業員が懇切丁寧にお教えします。

さて、本日は登録方法について簡単にご説明いたします。
本日の講師も、本田 満34歳。射手座のA型です。

持っている会員様について
ですが、ご準備いただきますのは既にお持ちになられてるやまのぶカードのみです。
※申込用紙は各店サービスカウンターにございます。
お子様が通っている学校でなくても構いません。
豊田市、岡崎市、知立市、安城市、刈谷市、三好町の幼稚園・保育園・小学校・中学校であればOKです。

と、会員様の場合これだけで『完了』となります。
どうです?簡単でしょう?

例えば、お孫さんの通っている学校や幼稚園。また、知り合いに学校に通っているお子様がいなくても地域の小学校や中学校などにしても良いかもしれません。
これだけで、お客様が2000円お買上になられれば、
この学校のPTAにやまのぶから寄付が1円行く仕組みです。
では、次にまだやまのぶカードを持っていないお客様の場合です!
誠に申し訳ございませんが、こちらの制度はやまのぶカードを持っていないと使えない仕組みですので、新たに入会していただくことになります。
また、その場合新規加入のカード作成代として100円をいただいております事ご了承くださいませ。
まず、お店のサービスカウンターまでお越しくださいませ。
店によって異なりますが、
市木店の場合は普通の足の長さで
店舗自動ドアから15歩から20歩程度、
トムとジェリーのジェリーですと200歩ぐらいで
サービスカウンターまでお越しいただけます。

次にカウンターで
『ポイントカードに入会したいんですが』と
お声をかけてください。この時の声をかけるポイントは
『優しく、そして少し切なく…』がポイントです。
『切なく…』が重要です。(ウソ)

用紙をご用意させていただきますので、
太枠内を正確にご記入くださいませ。

住所は市木店の住所、電話は0123456789だし、家族はそんなにおらんだろう!だいたいキン肉スグルってあんた、生年月日は…あ、俺のだ!

と、まぁこんな流れで、
あとは先ほど述べたとおり
カード作成代として100円いただいて
こちらも『完了』となります!


簡単に手続きできて、しかもお客様には
一切負担のかからない『地域貢献制度』!!
まだ入会してないあなたもぜひ!
参加して地域に『良いこと』広げませんか♪

以上、本田 満34歳。射手座のA型


Posted by 山中 敦子 at 17:30
│コメントをする・見る(0)
│やまのぶ専務時代の現場手記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録