この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2011年01月24日

ご結婚おめでとうございます。

1月22日 社員の河野くんの結婚式がありました。
まずは <Goo & Iyo>お二人のお祝いをミッキーがご案内です。



イケメンの河野くんと可愛い奥さんで素敵なカップルです。
外でのシャッターチャンスで少し寒かったのですが、熱いお二人には心地よい感じでした。



お祝いの祝辞が終わり、この良き日の乾杯は 矢作店の本田店長です。
家庭人としての先輩でもある本田店長が素敵なお祝いの言葉を伝えました。




会社の仲間もお祝いに駆けつけました。


幸せそうなカップルでみんなの気持ちもポカポカになりました。
お嫁さんの笑顔が素敵でしょ。
河野くん これなら仕事に励みが出ますね。



ウエデングドレスから着替えて益々素敵な二人がキャンドルサービスです。



こんな素敵なカップルのそばに私も割り込みました。
結婚式は何度参加しても良いですね。
次回は誰かな??。


同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
今日 やまのぶ梅坪でイカソーメンを買って食べたら中にビニールが入ってた 気持ち悪い(=_=U+2162もう二度とやまのぶで買い物したくない 皆さん 気をつけて下さい。
Posted by 田中 at 2011年01月30日 12:57
今度は 梅坪やまのぶの 店長から 電話があり 社長か 専務に電話をさせるように言ったが 責任は全て自分にあると言い 社長 専務には 電話が繋がらないと言う 店長の教育がなってないから 経営者に直接 話しをして どういった教育をしてるのか 聞きたいのに 一切 社長 専務には繋げないと言いはる なので 明日 月曜日に山中敦子さんの居る 駅前店舗に行って 話しをするで もう いいわって言ったら 逆に 僕に迷惑がかかると 脅される 山中敦子さん どういう 教育をしてるのか きちんと ブログに載せて下さい。食べ物にビニールは入ってる 電話したら待たされ 折り返しの電話しない 一口しか食べてないイカソーメン代180円も返金しない。店長は直ぐに来ないで 変わりの者をよこし お前では話しにならんと怒ったら その後 店長が電話してくる。そんな店長が教育をきちんとすると言っても信用できないので 社長か専務に話しがしたいと言っても 聞く耳もたない。山中敦子さん客は ただ お金を持って来るカモですか?是非ブログでも良いので お話し お聞かせください。
Posted by 田中 at 2011年01月30日 13:53
田中様

この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
会社で今、クレーム10ヶ条を勉強している所ですが
その中の第5条は「クレームをいう不快さ、不安、不当な損害を受けた忌々しさに(いまいましさ)鈍感にならない。
第7条「クレームの重要なものは上司、トップに報告。クレームは大小に関わらず関係者に知らせる。」
など、学んでいる最中に何も役に立たず恥ずかしく思います。
報告を受け、居ても立ってもいられず、まずはとお伺いしたところ思いがけず拝顔できお約束の日時を頂き感謝です。

皆さんがこの状況がどうなるのかと気になると思いますが
毎回毎回が勉強ですので叱っていただき少しでも良い方向に進む勉強にしていきます。

地域に生きる私達はいつもお客様と距離作らないことを大切に思いブログで知って頂いたりにしていますので何かことの
あるときはいつでも真っ先にお客様の所に伺うことを第一にしています。

今度お目にかかる時はしっかりとお叱りを受け他のお客様にも役立つように一歩ずつ進んでいきます。
やまのぶを育てると思ってご協力下さい。
Posted by 山中敦子 at 2011年02月01日 17:11
本当に こんな 災難は 迷惑だね。確かに この梅坪店の店長は トラブルあると、きぜんとした態度できないから 従業員の態度に
客が 迷惑する。 社長、経営者のいい加減さが従業員見て解るわ! 最低な店だね。私も 気分悪いから 行かない´!
Posted by あさみちゃん at 2011年02月02日 23:57
本日 山中敦子さん 梅坪店 店長 二人で 家に来られました。店長さんは まだまだ勉強が必要だと感じました。山中敦子さんは 普通 会社ならアポイントがないとなかなかお会い出来ない役職であるにもかかわらず 2回も足を運んでくれ・・・・ 僕としては ブログの中での 説明だと思ってましたので 本当の誠意を感じました。やはり 人は会って直接 顔と顔を見合わせ 話しをしないと その人がどんなに綺麗事をいっても真実か真実じゃないか分からないものです。今日から やまのぶさんは 本当の意味で 良い方向にかわっていってくれると思います。今週の日曜日は 仕事が休みなので ポイントカードを作りに行きたいと思います。山中敦子さん 店長さんに用意しとくように言っといて下さい。
Posted by 田中 at 2011年02月03日 17:02
本日は、お休みにもかかわらず、お時間を頂きありがとうございました。教えて頂きました事を早く実現するように努めてまいります。日曜日の御来店、お待ち申し上げます。
Posted by 梅坪店 近藤英生 at 2011年02月03日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご結婚おめでとうございます。
    コメント(6)