この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年03月24日

お客様情報

どうもこんばんは!市木店店長の本田です。
いつもはふざけてばかりいるので、
今日は真面目にいきますよ!お仕事の話です。
face09
お客様情報
皆さんはこれが何かわかりますか?
やまのぶでは、日頃一生懸命働いている社員さん、パートさん、アルバイトさんに給料日にあるお願いをしています。
で、これはその『お客様情報』と言うものです。


給料日には1ヶ月の締めくくりとして、この1ヶ月間働いて感じたことや、
お客様からこういうことをうかがったよとか、書くことは自由なんですが
皆からひとり1枚書いてもらっています。
これがまた、お店作りに役立つんです!
face02

ところが、以前はこのお客様情報の集まりがすごく悪かったんですね。
だいたいの理由はわかっていました。
せっかく悩んで書いて出しても返事もなければ、
その後どうしたのか音沙汰がないからです。
実際僕も店長になる前、そう思ってましたから…
face005

これではいけない!face09
と思い、店長になってすぐ
出してもらったお客様情報一つ一つに
簡単なコメントではありますが
必ず返事を書いてから、お客様情報を
書いた本人に戻すようにしたんです。
face02

もちろん、書いてある中には
すぐに出来ない事や、全く無理な事もあります。
『却下』とすぐにそれを捨ててしまうのは
簡単な事かも知れません。
でも、書いた人はおそらく
一生懸命考えたはずです。
『このお店が
もっと良くなることはないだろうか?』と!
icon21
それには誠心誠意、何で無理なのかの
理由までわかるようにしてあげるのが
本田『筋』だと考えます。
だから、返事を書くんです
!!

そりゃあえらいですよ。
市木店で働いている社員、パートさん、アルバイトさんは
全部で100人超えますから
でも、その100人と正面向き合うのが
私の仕事の大事な半分なんです。

あとの半分はお客様の満足の事。
でも、
従業員満足無しに顧客満足は勝ち得ない!
と私も常々思っています。


別に誰かがそうしろといった訳でもないけれど、
自分がそうした方が絶対良いって思ってたので
続けることひたすら4年。
うちの会社には続けることなら誰にも負けない
専務と言うお手本がいますから
コツコツ続けてこれた訳ですが…

お客様情報今、市木店では
お客様情報を出さない人も
白紙で出す人も
ほとんどいません!
皆真剣にお店の事を考え、
色々提案してくれています。



でも、最近みんな僕とお手紙のやりとり?
交換日記?みたいなのも結構増えてきたかな~
face07


それはそれで楽しいですが…icon06

どうも仕事の事は長くなってしまいます。
真面目すぎるのかなぁ~?
face005

「そんなことは無い!」と後ろから声が聞こえますが
聞こえないふりでもしておきましょう。face06

さぁ!今日もラストスパート!仕事!仕事!icon16






同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
とても楽しく拝見しております、こんばんは(^O^)ハマリますね、すっかりくせになっています。やみつきf^_^;
自分は病気で仕事を休ませていただいているやまのぶの仲間です、あえて仲間なんて言わせて下さい。生田店長 吉浦店長のお顔まで拝見できて懐かしいかった…仕事に戻りたいです。お客様と接していたいし地域貢献制度も経過が知りたいし、なによりお店の皆さんと一緒に働きたいです。元気なころはこんな風に思わなかった、しんどいとかお客様にあれこれ言われちゃったとか…でも今は一日も早く元気になって戻りたいです。ガンに勝ってきっと戻れる日が来ますように…それまでもうしばらくお休みをいただいています。ブログ楽しみにしています、家にいながらにして職場を体験出来るかのような臨場感(?)が好きです!
Posted by ANN at 2008年03月24日 22:21
ANNさま コメントありがとうございます
大丈夫。僕達は仲間です。
きっとまた、共にお客様のために働ける事、信じて待っています。
今はゆっくり休んで力を蓄えて!ファイト!
Posted by 市木 本田 at 2008年03月24日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お客様情報
    コメント(2)