やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2011年04月09日
新入社員入社式&歓迎会 その2
過酷な研修も無事終えて いよいよ仲間の待つ会場で入社式です。
社長から一人ひとりに辞令交付です。

笑顔一番の神谷さん、お客様も喜んでくれる事でしょう。

小さな体に溢れるパワーに圧倒されました。
さすが演劇部出身でした。

鮮度が一番の新入生は皆の刺激です。
この指先の綺麗さは朝礼研修の賜です。

恒例の両親からの手紙です。
配属のチーフから代読で手渡されました。
ご両親からも社会人の先輩としてメッセージをいただきました。

ご両親から期待と応援を頂き代読するチーフも気持ちが入ります。

研修の中でこれまで育てて頂いた両親に感謝の時間がありました。
みんな今日までの愛情に感謝しをとても感じていて素晴らしいと思いました。

店長一人一人が自分の取り組んだ相手に入社歓迎メッセージを読み上げ気持ちを伝えました。

90名の社員さんに迎えられ歓迎式典も終了しました。
ティア佳織の店も熱い熱気の夜となりました。
来年は新店もオープンします。みんなで次の目標に取り組みましょう。

社長から一人ひとりに辞令交付です。

笑顔一番の神谷さん、お客様も喜んでくれる事でしょう。

小さな体に溢れるパワーに圧倒されました。
さすが演劇部出身でした。

鮮度が一番の新入生は皆の刺激です。
この指先の綺麗さは朝礼研修の賜です。

恒例の両親からの手紙です。
配属のチーフから代読で手渡されました。
ご両親からも社会人の先輩としてメッセージをいただきました。

ご両親から期待と応援を頂き代読するチーフも気持ちが入ります。

研修の中でこれまで育てて頂いた両親に感謝の時間がありました。
みんな今日までの愛情に感謝しをとても感じていて素晴らしいと思いました。

店長一人一人が自分の取り組んだ相手に入社歓迎メッセージを読み上げ気持ちを伝えました。

90名の社員さんに迎えられ歓迎式典も終了しました。
ティア佳織の店も熱い熱気の夜となりました。
来年は新店もオープンします。みんなで次の目標に取り組みましょう。

Posted by 山中 敦子 at 17:18
│コメントをする・見る(1)
│やまのぶ専務時代の現場手記
この記事へのコメント
よろしくおねがいします。
Posted by 大野 義雄 at 2011年04月10日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録