やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2008年04月08日
ラジオラヴィート3
え~…。おにくやさんの記事から
元気があまり出てこない本田 満34歳です。
さぁ、ラジオラヴィートの放送が終わりました…。
聴いてくれた方はみえるのでしょうか?
聴いてた方はわかると思いますが、
やっぱり本田の出番はありませんでした…。
というか、店内にも放送を流すため、
店舗の中で唯一ラヴィートの電波を拾う2階食堂と
店舗の放送をながしている機械とをつなぎ、
電波が悪いとまた2階へと
まるで運動会
のように
なっているため、走りっぱなしで出演できない…
。
そんな状況の34歳なのです。
さて、本日も階段を何往復したかわからず、
一番最初の
青果部山本さんの写真を
撮る事はできませんでした。
山本さんごめんなさい…
。
では、他の人の写真はおさめましたのでどうぞ!

え~最初は鮮魚部チーフ鬼頭さんとレポーターの有紀さんです。

続きまして惣菜部鈴木さんと有紀さんです。
ちなみに有紀さんは放送中にもかかわらず、

食べる。

食べる。
有紀さん、口に物を入れたまま
公共の電波でしゃべってはいけません…。
そして、

精肉部の鈴木君。眼鏡が光ります。
最後にお待たせいたしました…。

ベーカリーの近ちゃんです。またも眼鏡が光ります。
近ちゃんはこの後、有紀さんとジャンケンをしました。
負けるとフランスパンを1本 100円に
しなければいけませんでした。
結果は…

近ちゃん、今月の給料から引いておきますよ…。
ニヤッ
元気があまり出てこない本田 満34歳です。

さぁ、ラジオラヴィートの放送が終わりました…。
聴いてくれた方はみえるのでしょうか?
聴いてた方はわかると思いますが、
やっぱり本田の出番はありませんでした…。

というか、店内にも放送を流すため、
店舗の中で唯一ラヴィートの電波を拾う2階食堂と
店舗の放送をながしている機械とをつなぎ、
電波が悪いとまた2階へと
まるで運動会

なっているため、走りっぱなしで出演できない…


そんな状況の34歳なのです。

さて、本日も階段を何往復したかわからず、
一番最初の
青果部山本さんの写真を
撮る事はできませんでした。
山本さんごめんなさい…

では、他の人の写真はおさめましたのでどうぞ!

え~最初は鮮魚部チーフ鬼頭さんとレポーターの有紀さんです。
続きまして惣菜部鈴木さんと有紀さんです。
ちなみに有紀さんは放送中にもかかわらず、
食べる。
食べる。
有紀さん、口に物を入れたまま
公共の電波でしゃべってはいけません…。

そして、
精肉部の鈴木君。眼鏡が光ります。
最後にお待たせいたしました…。
ベーカリーの近ちゃんです。またも眼鏡が光ります。
近ちゃんはこの後、有紀さんとジャンケンをしました。
負けるとフランスパンを1本 100円に
しなければいけませんでした。
結果は…
近ちゃん、今月の給料から引いておきますよ…。


Posted by 山中 敦子 at 17:35
│コメントをする・見る(8)
│やまのぶ専務時代の現場手記
この記事へのコメント
おお!
こういうのブログで見れると嬉しいですね!!
ベーカリーの近ちゃんさん、次もこの調子で(笑)
こういうのブログで見れると嬉しいですね!!
ベーカリーの近ちゃんさん、次もこの調子で(笑)
Posted by りこ at 2008年04月08日 18:49
りこさん コメントありがとうございます。
ちなみに近ちゃんはじゃんけん弱いッス。
第2火曜の夕方16時30分はやまのぶ市木へGO!ッス。
お待ちしてま~す。
ちなみに近ちゃんはじゃんけん弱いッス。
第2火曜の夕方16時30分はやまのぶ市木へGO!ッス。
お待ちしてま~す。
Posted by 市木 本田 at 2008年04月08日 22:58
店長さんに質問です:
今月からレジ袋が有料になりましたがお客様はどれくらいの方がマイバッグでおみえですか?
「知らなかった」とか「聞いてないよ〜」とゆう方も中にはみえるんぢゃ
ないですか?
トラブルはありませんか?
今月からレジ袋が有料になりましたがお客様はどれくらいの方がマイバッグでおみえですか?
「知らなかった」とか「聞いてないよ〜」とゆう方も中にはみえるんぢゃ
ないですか?
トラブルはありませんか?
Posted by ann at 2008年04月09日 00:34
はい、annさんからの質問に
私 本田 満34歳が責任を持ってお答えします。
以前までのマイバック持参率はせいぜい2、3割あれば
多いほうではありましたが、現在7~8割ぐらいのお客様が
持参でこられます。+お客様用にご用意している
ダンボールの減り方も以前より早く、かなりのレジ袋削減に
効果が出ています。
市のやっているエコシールも継続中ですので、
少々レジの方たいへんですが
今のところ大きなトラブルもなく、無事すすんでいます。
告知は店内放送、入口の大きな幕、POPなどかなり
派手に行い、また揃って各社ともの対応だったためか
知らない、聞いてないという方もほとんどなく
私も初日など休みをずらしたりして対応できるように
スタンバっていたのですが、OKでした!
専務よりブログで説明があったように、
袋詰め専用レジも用意し、当店では6台あるレジのうち
2台が専用になっています。
こちらは、マイカゴかカゴにセットできるタイプのものに
限らせていただいております。
これもまた、大きなトラブルにはなっていません。
とまぁ、現状はこんな感じです。わかりましたぁ?
私 本田 満34歳が責任を持ってお答えします。
以前までのマイバック持参率はせいぜい2、3割あれば
多いほうではありましたが、現在7~8割ぐらいのお客様が
持参でこられます。+お客様用にご用意している
ダンボールの減り方も以前より早く、かなりのレジ袋削減に
効果が出ています。
市のやっているエコシールも継続中ですので、
少々レジの方たいへんですが
今のところ大きなトラブルもなく、無事すすんでいます。
告知は店内放送、入口の大きな幕、POPなどかなり
派手に行い、また揃って各社ともの対応だったためか
知らない、聞いてないという方もほとんどなく
私も初日など休みをずらしたりして対応できるように
スタンバっていたのですが、OKでした!
専務よりブログで説明があったように、
袋詰め専用レジも用意し、当店では6台あるレジのうち
2台が専用になっています。
こちらは、マイカゴかカゴにセットできるタイプのものに
限らせていただいております。
これもまた、大きなトラブルにはなっていません。
とまぁ、現状はこんな感じです。わかりましたぁ?
Posted by 市木 本田 at 2008年04月09日 07:51
早速のお返事ありがとうございます。とてもよくわかりました(^O^)/
自分が復帰したとき浦島太郎にならないようにまたいろいろ聞かせて下さいね(o^-^)o
水田さん、ピアス恐れ入りましたm(__)m
お嬢さんはあかんよ〜
二女の学校もピアスは透明でもNGですから!指導入りますよ!
今年度からスカートひざ頭厳守になって大ブーイングですわ(`◎´)
切ったスカートは卒業まで没収だそうです!
(☆_☆)
自分が復帰したとき浦島太郎にならないようにまたいろいろ聞かせて下さいね(o^-^)o
水田さん、ピアス恐れ入りましたm(__)m
お嬢さんはあかんよ〜
二女の学校もピアスは透明でもNGですから!指導入りますよ!
今年度からスカートひざ頭厳守になって大ブーイングですわ(`◎´)
切ったスカートは卒業まで没収だそうです!
(☆_☆)
Posted by ann at 2008年04月09日 09:02
annさま わかってもらえて良かったです。
>自分が復帰したとき浦島太郎にならないようにまたいろいろ聞かせて下さいね
もちろん喜んで。
僕も没収された制服いっぱいありますよ。
なんだか懐かしくてカミングアウトしてしまった…。
そんな僕も今やスーパーの店長。
あの頃の自分からは想像できなかったなぁ…。
人の人生、わからんものです。
>自分が復帰したとき浦島太郎にならないようにまたいろいろ聞かせて下さいね
もちろん喜んで。
僕も没収された制服いっぱいありますよ。
なんだか懐かしくてカミングアウトしてしまった…。
そんな僕も今やスーパーの店長。
あの頃の自分からは想像できなかったなぁ…。
人の人生、わからんものです。
Posted by 市木 本田 at 2008年04月09日 09:11
く~っ!このブログ見逃しちゃっていました!
昨日、本田様がアップした時間にまだ会社にいたのに~
知っていたら、絶対フランスパンゲットしにいったのに~
本田様のブログは要チェックってことですね。
昨日、本田様がアップした時間にまだ会社にいたのに~
知っていたら、絶対フランスパンゲットしにいったのに~
本田様のブログは要チェックってことですね。
Posted by haha at 2008年04月09日 11:34
hahaさま
あんまり見つめちゃいやよん。って言ったけど、
ほかりっぱなしもいやよん。
ほ・ど・ほ・ど・にちぇっくしてくだしゃい。
ラジオでしか出さないネタですよ。フランスパンは!
あんまり見つめちゃいやよん。って言ったけど、
ほかりっぱなしもいやよん。
ほ・ど・ほ・ど・にちぇっくしてくだしゃい。
ラジオでしか出さないネタですよ。フランスパンは!
Posted by 市木 本田 at 2008年04月09日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録