この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2011年05月25日

若林店リニュアルオープンです。

大変長い間ご迷惑をお掛けしました若林店が本日5月25日にオープンしました。

晴れ男の生田店長は「オープンは天気にします」といって素晴らしい天気にも恵まれて多くのお客様に来店していただき感謝です。
若林店は出店からもう10年がアッという間に過ぎて鮮度感に欠ける感じになってきましたので3月から少しづつ工事に掛かり
最後の一週間だけはお休みをして全面改装となりました。
とても良い顔になり大変気に入っています。

この際だからと色々加えて行きましたので何か新店のオープンのようになりました。
お客様買い物カートも軽量にして高齢社会を配慮しました。

9時オープンなのに8時30分ごろからもうお客様が集まって下さいました。



デコボコとしていた駐車場も全面舗装で素敵になりました。
女性のお客様が利用しやすいように駐車ワクも広げました。



駐車場に雨降りにも楽なようにと歩道を設置しました。




お客様も買い回りが少し良くなったと言われました。




市役所に提供していたリサイクルセンターも新たな場所を提供して全体がスッキリしました。



オープンだから美味しい肉を食べて頂こうと用意いたしました。




買い物って疲れますね!!皆さまにパワーを出して頂くために最高のお肉の焼き立てを
「美味しい!!」いって食べて頂きました。
皆さん お待ちしています。


同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
リニューアルおめでとうございます^^
今日は娘にお買い物を頼んだので、
また♪明日にでもお伺いしようと思ってま~す♪

そして、おかんの帰り道にもできるとの噂!?
こちらも楽しみにしていま~す^^
Posted by おかんRider at 2011年05月25日 18:16
豊田に引っ越してきた頃、まだネットもつながっていなくてどこに買い物に行けばいいのか困っていました。
ちょうど新聞の折込みチラシにやまのぶさんのチラシが入っており、比較的近くだった若林店の場所が知りたくて電話で尋ねたら、ご丁寧に手書きの地図をFAXして頂いたことがありました。

懐かしいです。
結構距離があって、結局あまり利用できずでしたが、
何度か利用させて頂いた若林店。


ちゃんとした応対をしてくれたことをいつか伝えようと思っていました。
あのときはありがとうございました♪


あの若林店がリニューアルされたのですね♪
またいつか訪れたいと思います。
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2011年05月25日 19:29
かなりの頻度で利用させてもらっています♪
そして今日も行っちゃいました(^^)

屋根付きはとても嬉しいです。
途中で切れてなかったらもっと嬉しかったです。。。。


そしてサーロインステーキ試食して(笑
かつおのたたきを買いました!!
やまのぶさんのかつおのたたき大好きなんです。

これからも、黄色いはっぴを探しに行きますので
よろしくお願いします♪
Posted by グラープグラープ at 2011年05月25日 20:35
店があるのは、前々から知ってましたが、

まだ一度も入った事ありません。
Posted by 激人 at 2011年05月25日 23:02
リニューアルオープンおめでとうございます( ´ ▽ ` )☆
今日行ってみて、とてもステキなお店になって感動しました。
スタッフのみなさんもイキイキしていて、
日常のお買い物が、ワクワクする時間になるお店!と思いました。
Posted by ルーコ井上 at 2011年05月25日 23:19
昨日、やまのぶ様から、またたくさんのジュース、ミネラルウォーター、ゼリーを送っていただきました。

やまのぶ様のお嬢様の朝比奈様から
「遅くなってすみません!」とお電話いただき、こちらが支援を受けている立場ですのに、大変に恐縮いたしました。
南三陸町と、石巻市の被災者さんに届けさせていただきます。

私と親交がある本龍寺様とやまのぶ様が掃除の会を通してつながっていたのは、本当に驚きでした。
やまのぶ様は、掃除の会の被災地活動の時の食材も提供されているとお聞きし、その支援の量の多さに驚いてまた、尊敬の念を抱いております。

スーパーの域を越えて、社会活動を熱心にされている姿勢にただただ感嘆しております。

このたびは、本当にありがとうございました。
Posted by 柳津虚空蔵尊寺庭杉田史 at 2011年06月01日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若林店リニュアルオープンです。
    コメント(6)