この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2008年06月20日

梅坪台中学校家庭部さま!

先日、梅坪台中学の先生からお電話をいただきました。face02
先生から電話といわれるとドキッ!face08としてしまう本田…。
あまり話せるような学生生活をおくっていません…。face07
ドキドキしながら電話に出てみると、話の内容はこうでした。


先生は家庭部の先生で、他の運動部と違い、なかなか生徒さんたちの
がんばってるところをお見せする機会がないとの事。panda
できれば、主婦の方たちが集まるスーパーに、生徒さんたちのつくった
作品を展示させて欲しいとの事でした。しかも今回の作品は『マイバック』。face02
スーパーに、しかもレジ袋有料化になった豊田市にピッタリ!な内容です。face004

これには協力させてください!といわんばかりに
お店に生徒さんたちの作品を展示させていただきました!face03

というわけで、ご覧ください!
こちらがその作品たちです!icon12


梅坪台中学校家庭部さま!
梅坪台中学校家庭部さま!梅坪台中学校家庭部さま!梅坪台中学校家庭部さま!




こちらの生徒さんが一生懸命つくった作品は
今月末まで、やまのぶ梅坪店のサッカー台(お客様が袋詰めされるところ)
で展示しております!どれも力作ばかり!まさにスゴイ!の一言です!
どうぞ、お買物ついでに見に来てくださいね!face02
以上、やまのぶ梅坪店店長 本田 満(34歳、東郷町在住)がお伝えしました!


同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
今 レジ袋も有料化になり、また部活だから取り組めるいい方法ではないでしょうか?  またこういう取り組み方も主婦にとって将来の希望の光だと思います。家庭部の皆さんこれからも頑張ってください 良い作品がまた見られることを楽しみにしてます
Posted by 山田 at 2008年07月15日 18:49
山田様コメントありがとうございます。
そうですね。これからも地域の学校などとも手を組んで
いろいろな事をやっていけたらと思っております。

学校関係者の皆さん、何かございましたら
本田までご連絡くださいませ。
Posted by 梅坪 本田 at 2008年07月18日 14:41
今 テレビで注目されている、「ふろしき」・・・。    昔は普通に使われてた日常品→今は無い家庭とあっても使わない家庭といろいろあると思います。でも今エコの事を考えているなら、ぜひ使って欲しいな・・・。だって私たち主婦だもん             




























































  
    
 
Posted by 山田 at 2008年07月21日 16:21
山田様重ねてのコメント誠にありがとうございます。

そういえば見ないですね風呂敷…。
子供たちの為に地球の将来を考えて
行動できる方、素敵だとおもいます。

僕もできることからがんばりま~す!
Posted by 梅坪 本田 at 2008年07月22日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅坪台中学校家庭部さま!
    コメント(4)