この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2009年03月03日

感想文

毎月、社員の皆さんに「新世」(しんせい)という倫理研究所が出版している
小さな雑誌を読んで頂き、家庭生活を充実させるポイントは?
日々の人間関係を良くするにはどのような心の持ち方をすればよいのか。
など学んでいただいています。
2月号にはこんなことが書かれていました。
皆の成長が楽しみです。



やまのぶの皆さんと
今月の新世の巻頭の言葉は「まず、やってみる」でした。
皆の感想文の中にはこの「まず、やってみる」で自分を変えて行くと宣言した人が多くあり、
新店に向けての「チャレンジ月間」が今月から始まった所で良い学びになりました。
「まず、やってみる」の一番スタートは常務で管理者養成学校、
別名(地獄の特訓)と呼ばれる研修に行ってきました。
毎日会社に合宿訓練報告書が届きましたが、最初の報告に
「今回この訓練に素直に行きたいと感じたのは、5月に社長就任を控え、
また社内では11月の新店オープン、4月の新評価制度導入に当たって
現在行っている評価者訓練など色々新しい変化を迎える中でまず、
自分が自分自身に対して「人は変わることが出来るのだ!!」と
証明したいと思ったからです。」とありました。
皆の「まずは、やってみる」をお伝えします。

本店 鮮魚チーフ「まず、やってみる」

先日、白チリメン36キロを対面売り場にて試食販売を行いほぼ完売しました。
専務より、この白チリメンを使った出来たての「かつおちりめんふりかけ」を
試食用としてもらいお客様に食べてもらいました。
又、総菜からご飯をもらいその「かつおちりめんふりかけ」をかけ試食もしました。
専務も対面の販売を手伝ってもらい、
夕方5:00には数パックしか残っていない状態でした。
はっきり言って本店の火曜日はあまり売れる日ではありません。
自分は売れると思って仕入れているのですが
自分の気持ちは「残ったら明日売ればいいか!」というのが少なからずありました。
ましてや、手間をかけた「ちりめんかつおふりかけ」を専務が作って来た時
(そんなに手間はかかっていませでした)
「面倒くさい物を作ってきたな」と正直思いました。
しかし、いつも中からお客さんと話していましたが、
今回は前に出て売り込みをしました。
ご飯にかけた「かつおちりめん」は青果の売り場まで行き試食をしてもらって
売り込みをしました。
そのお陰でお客様から販売していない「かつおちりめんふりかけ」がほしいと言われ、
急遽、専務より「かつおちりめんふりかけ」の作り方を教えてもらい、
「かつおちりめんふりかけ」を販売しました。
自分が今、足りないのは「まず、前に出ること」「やってみる」ことだと思いました。
前に出なければお客様の声は聞こえない!!
売りたい商品がお客様には届かない!!
また「かつおちりめんふりかけ」でもちょっとした手間が
お客様のニーズに合ったり、気が付かないことが気付いたり、
本当に勉強した一日でした。
始めから「ムリ」という考えを捨て、まずは失敗してでも
「まずはやってみる」これを自分のテーマとしてやっていきます。



梅坪店 鮮魚部
 
市木店に移動となりました。
今年は初心にかえり、鮮度の向上を目標にし、仕込み作業をやめ、
当日仕入れ、当日販売の徹底。
ドリップ商品のチエック、市場加工をやめ
自分達でカットするという事を行っています。
自分で売り場を見てどれでも商品が良く見え、やりたかった事が
形になってきたところだったので移動の話を聞いた時は少しショックでしたが、
自分がここ2年位で本当に成長出来ていたのかを見てもらうのには
良い機会なのかなと思いました。
又、自分の経験を活かして境田さんに色々アドバイスする事で
新しい自分というのも作れそうだと思います。
「市木店で貴重な経験が出来ました」と自分で思えるように頑張ります。


トイレ掃除の感想
(梅坪店の5Sで今回はお客様トイレと従業員トイレの掃除を開店前に行いました。)

始めは1時間もトイレ掃除なんて特に磨く所なんてないだろう?
と思っていましたがパイプについた水アカや流し台や便器の裏など
探せば探すほど無限に磨く所があるじゃないかと思わせる程、
意外と汚れがあるんだなと思いました。
目に見えない所を磨いても、見た目にはあまり変わらないのですが
(自分にははっきりと奇麗になっているように見え)
とても気持ち良く感じました。
家でも実践します。



梅坪店 ドライバイヤー
 
「先頭に立つ人を作る」
「やらせて頂いている」
「日常の中に落とし込んで行く」
「よく使う道具は手前に」
先日の5Sの中で鍵山先生の掃除のDVDを見せて頂き
一番心に残ったのは掃除をしているのではなく「やらせて頂いている心」との言葉でした。
ついつい行動の方に気が行ってしまいがちですが、
感謝の心を忘れて掃除だけをやみくもにしても無意味で掃除をしながら
心も磨くことが重要だと学びました。
また、道具の整理整頓など素晴らしく、よく使う道具は手前に置くこと等は
私達の日常業務にも言える事だと思いすぐに実行します。
我が家でも、早速両親、嫁さんに感謝の気持ちを込めてトイレ掃除をします。


                    平成21年 2月 スーパーやまのぶ 山中敦子


同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事画像
手づくり結婚式
上郷店名物イカリングフライ
スマイルキッチン
春が口の中からやって来た
上郷店オープンしました。
やまのぶ上郷店オープン前
同じカテゴリー(やまのぶ専務時代の現場手記)の記事
 手づくり結婚式 (2012-05-30 10:46)
 上郷店名物イカリングフライ (2012-04-10 21:03)
 スマイルキッチン (2012-03-24 14:24)
 春が口の中からやって来た (2012-03-18 10:13)
 上郷店オープンしました。 (2012-03-08 22:21)
 やまのぶ上郷店オープン前 (2012-03-08 08:18)

「やまのぶ専務時代の現場手記」カテゴリーを一覧で見る

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感想文
    コメント(0)