やまのぶの相談役になりました。これまでの人生経験を生かして、よりおせっかいに磨きをかけていきます。
この「おせっかいおばさんとみんなのブログ」は更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。
2009年06月20日
シュークリーム1000 個販売チャレンジ
やまのぶでは、チャレンジャー企画という販売挑戦の企画があります。
各部門の責任者では無く、2番手やそれに続く社員が異状値作りといって
色々な企画を立て自分のモチベーションを上げチャレンジャーとして挑戦します。
今回は毎月19日はシュークリームということから、普段は50個から100個を売っているシュークリームを各店1000個以上売るという異状値に挑戦しました。
まずは、本店の村瀬さん先回の800個から1000個の挑戦!!

続いては、梅坪店です。梅坪店は1300個以上に挑戦。

新人の澤田さんが挑戦します。

市木店もやる気満々です。

松尾さんが挑戦です。

皆頑張って、夕方には見事、若林店も勿論頑張って完売しました。
え、えぇぇ、来月の19日は2000個にするんですか!!!
何でもやってみましょう。結果より行動が大切ですから。
各部門の責任者では無く、2番手やそれに続く社員が異状値作りといって
色々な企画を立て自分のモチベーションを上げチャレンジャーとして挑戦します。
今回は毎月19日はシュークリームということから、普段は50個から100個を売っているシュークリームを各店1000個以上売るという異状値に挑戦しました。
まずは、本店の村瀬さん先回の800個から1000個の挑戦!!

続いては、梅坪店です。梅坪店は1300個以上に挑戦。

新人の澤田さんが挑戦します。

市木店もやる気満々です。

松尾さんが挑戦です。

皆頑張って、夕方には見事、若林店も勿論頑張って完売しました。
え、えぇぇ、来月の19日は2000個にするんですか!!!
何でもやってみましょう。結果より行動が大切ですから。
Posted by 山中 敦子 at 18:04
│コメントをする・見る(4)
│やまのぶ専務時代の現場手記
この記事へのコメント
お世話になります。
19日、若林店さんにてシュークリーム買わせて頂きました♪
先日お電話させていただいた、『ドリンク』の件も、同じく19日、日高さんに親切に対応していただきました(感謝)
有難うございました♪
19日、若林店さんにてシュークリーム買わせて頂きました♪
先日お電話させていただいた、『ドリンク』の件も、同じく19日、日高さんに親切に対応していただきました(感謝)
有難うございました♪
Posted by 勢+ISE
at 2009年06月21日 19:30

伊勢様
ご利用いただき有難うございました。
シュークリーム 7月もぜひご利用ください。
また、なんなりと申しつけ下さい。pdvp
ご利用いただき有難うございました。
シュークリーム 7月もぜひご利用ください。
また、なんなりと申しつけ下さい。pdvp
Posted by 山中敦子 at 2009年06月30日 21:41
初めてコメントいたします。
やまのぶさんの 活動にいつも感心しています
ところで、やまのぶさんの橋目店はアクシデントがありましたが、
予定どうり秋に開店でよろしいでしょうか?
みなさん待ち遠しく
よく尋ねられます。
秋に開店されます。と 言ってはいますが・・・
やまのぶさんの 活動にいつも感心しています
ところで、やまのぶさんの橋目店はアクシデントがありましたが、
予定どうり秋に開店でよろしいでしょうか?
みなさん待ち遠しく
よく尋ねられます。
秋に開店されます。と 言ってはいますが・・・
Posted by 王美堂 at 2009年07月03日 20:57
こんにちは!いつもやまのぶ梅坪店を利用させて頂いております。 新鮮野菜・魚等~の提供有難う御座います。
さて、今回のコメントなのですが、一つ提案があります。
やまのぶ本店さんですが、お店前に路上駐車されて買い物をされるお客さんが非常に多いと思います。
先日、路上駐車している車の陰から人が出てきて、撥ねる寸前でした! 言い訳しても怪我をさせたらこちらが悪くなります。
最近は日が短くなり、車の陰にいる人を発見しずらくなります。 事故が起こる前に路上駐車の徹底廃止を願う次第でして、三角コーン等を立てて駐車出来なくする等、何か対策を行なって下さい。
本当に怖い思いをしました! 警察にも一報入れさせて頂きました。
今後のやまのぶさんの発展を願っています。
さて、今回のコメントなのですが、一つ提案があります。
やまのぶ本店さんですが、お店前に路上駐車されて買い物をされるお客さんが非常に多いと思います。
先日、路上駐車している車の陰から人が出てきて、撥ねる寸前でした! 言い訳しても怪我をさせたらこちらが悪くなります。
最近は日が短くなり、車の陰にいる人を発見しずらくなります。 事故が起こる前に路上駐車の徹底廃止を願う次第でして、三角コーン等を立てて駐車出来なくする等、何か対策を行なって下さい。
本当に怖い思いをしました! 警察にも一報入れさせて頂きました。
今後のやまのぶさんの発展を願っています。
Posted by 豊田市民 at 2009年09月29日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
新入社員の食育教室 (6/13)
新入社員歓迎会 (4/1)
平成29年度 やまのぶ新年会 (1/8)
素敵なお母さん達の農業 (4/18)
新入社員歓迎会 (4/15)
宮崎トマト農家さん (2/25)
宮崎県の農家訪問 (2/25)
野見山店の地鎮祭 (1/28)
平成28年度 新年会 (1/28)
やまのぶ本店の閉店 (11/22)
過去記事
最近のコメント
プロフィール
山中 敦子
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録